![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/837022e370d53a62da5e8812ae50d3b1.jpg)
台風が激しくなってきた日曜日の夜。
まったく横殴りの雨で....
明日の月曜日は営業しているような...休んでいるような状態に台風の影響でなるでしょう~
そんな大雨の日は、飲食店も閑散としているはず?
そんな訳で目的の新しい店は、またもや灯台下暗し、スグ近所でした。
四条通の新町を西に行ったところ。
そうすると四条通から錦小路へ抜ける路地があります。
そこに有る店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/26dbc0aab297938641ee9952d5e5b6ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/ea077d8d946b1a8c97e800966a3553a5.jpg)
「一政」さん。
正直ぜんぜん知りませんでした。
そう思うと、本当に店って行ってみないとわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1c/a7d0242b3df3e82cfcd3c481bcab967c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a4/cabc90fa7cb961e87f99a2e96a4edd2b.jpg)
この店は突き出しが6種類ほどから選べます。
でも、生ビールを飲んで2杯目のハイボールを頼んでやっと出てきました。
ちょっと悪印象。
しかしそれを覆すような「お造り」
今回は僕の好きな”青”モノだけを頼みました。
「トロ鰯姿造り」「清水サバ」「むろ鯵」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fe/c635bceebb0df60a93c9a25620bb0b02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e3/bb1463785546d6bb211e73e82b073372.jpg)
で、コレは盛り合わせじゃないんですよね~
単品で注文しました。
一つがだいたい¥800ぐらい。
しかしココの店はモバイル会員になっていると、日曜日ならお造りが全品半額!なのだ~
でも、造りの盛り合わせはそれには含まれないとの事。
だから調子に乗って「北海道新サンマ」まで注文する始末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/b7d23029a94ceede08ca9e0dd4f30fd8.jpg)
食べた後でも飾りが目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/e9cf6a2918c09f4f4d497f9a69ce4c37.jpg)
それも3,4ヶ月前に。
関西にはラーメンのチヂレ麺が無いと嘆いていました。
これで、最初の突き出しが遅かったのも帳消しですね~
ナカナカな、お造りのポテンシャルを持っているので...当然....
ゼヒゼヒ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/6a2b17a3751bbf2ebc401adc3e6ec46c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/a7b968b8658dd9d2b7fcb545fd549ceb.jpg)