真面目で嘘をつかない映画だ。
タイトルに狂いもない。
まさにその通りの成長ストーリー映画。
と、言って予定調和的な所はなく、画像の暗さからか、シリアスなフランス映画かサスペンス風で動かされる。
登場人物がここでどう感じるのか、どういう選択をするのか。
それは正しいのか、自分だったらどうか。
ただコレが予見できる....。
「やっぱり、そういうことか」。 仕事命のエリートサラリーマン。
自分の思うような強い子に育っていない息子に不満を感じている。
この反応は最悪。
クールで上から目線の主人公は、いけ好かない男ではないことがわかってくる。
しかし彼なりに悩み、葛藤し、血と過ごした時間と、注いできた愛について考える。
そして....父になる。
私の見所は....
①商店を営む相手方の夫婦家族。
6人それぞれが、リアリティを醸し出す。
セリフとセリフの間のふとしたしぐさに感情がほとばしり、視線が語りだしたり。
それぞれの感情の変遷が伝わってくる。
よくわかる家族。
②そして悪事を働いた女性の息子の言葉「お母さんだから関係ある」...そしてその守ろうという力強い視線。
③父の声を聞いて押入れに隠れる。
是枝の技法だ。
しかしリリーの演技力には舌を巻く。
それと比較するとお粗末かな....
全体的にはフジ特有の感動の安売り感が染み渡る。
監督は同じでも配給元や役者を少し代えてリメークすればもっとよさそう....
タイトルに狂いもない。
まさにその通りの成長ストーリー映画。
と、言って予定調和的な所はなく、画像の暗さからか、シリアスなフランス映画かサスペンス風で動かされる。
登場人物がここでどう感じるのか、どういう選択をするのか。
それは正しいのか、自分だったらどうか。
ただコレが予見できる....。
「やっぱり、そういうことか」。 仕事命のエリートサラリーマン。
自分の思うような強い子に育っていない息子に不満を感じている。
この反応は最悪。
クールで上から目線の主人公は、いけ好かない男ではないことがわかってくる。
しかし彼なりに悩み、葛藤し、血と過ごした時間と、注いできた愛について考える。
そして....父になる。
私の見所は....
①商店を営む相手方の夫婦家族。
6人それぞれが、リアリティを醸し出す。
セリフとセリフの間のふとしたしぐさに感情がほとばしり、視線が語りだしたり。
それぞれの感情の変遷が伝わってくる。
よくわかる家族。
②そして悪事を働いた女性の息子の言葉「お母さんだから関係ある」...そしてその守ろうという力強い視線。
③父の声を聞いて押入れに隠れる。
是枝の技法だ。
しかしリリーの演技力には舌を巻く。
それと比較するとお粗末かな....
全体的にはフジ特有の感動の安売り感が染み渡る。
監督は同じでも配給元や役者を少し代えてリメークすればもっとよさそう....