原題の「darkest hour」とは、ナチスが勢力を拡大していた第二次世界大戦を指したチャーチルの言葉。
歯に衣着せぬ物言いと妥協しない性格で政敵も多い。
そんな内外からも追い込まれるチャーチルを、驚くほど自然な特殊メイクにより丸顔に変貌したゲイリー・オールドマンは、頑固だが人間味あふれるキャラクターを独特の口ぶりと挙動、繊細な表情で演じる。
自由のため断固戦うことを訴える演説には、時を超え現代の我々の心に響く普遍の力が宿る。
そんな本作は新任秘書の目を通してチャーチルの仕事ぶりや家族との関わりを描き、老政治家の愛すべき側面や大いなる決断までの苦悩を間近に目撃している気分にさせてくれる本作の案内役。
伏魔殿のように薄暗い議会に射す光。
戦時下の陽光が柔らかく照らす王宮の室内。
犠牲となる部隊を憐れむかのような俯瞰視点。
閉ざされた首相専用トイレで孤独感を漂わすチャーチル。
トイレのWCもウインストン・チャーチルなのだろうかと疑う。
さらに本作がダンケルクでナチスに包囲された兵士を撤退させるダイナモ作戦の開始までを描いている点。
ダンケルクの戦いを兵士と民間の船乗りたちの視点で描いたクリストファー・ノーランの「ダンケルク」と、互いに補完し合う内容になっている。
このシンクロニシティは何を意味するのか。
各国で独裁的なリーダーが台頭し、英国自身もEU離脱問題で民意が分断されている今、表現者たちは再び「Darkest Hour」が到来することを予感しているのかも。
ただ、「夜明け前が最も暗い(The darkest hour is just before the dawn)」という英語のことわざもある。
「明けない夜はない」なんて日本語もある。
暗い時代にこそ、明るい未来を信じて声を上げることの大切さを、映画は語っている。
歯に衣着せぬ物言いと妥協しない性格で政敵も多い。
そんな内外からも追い込まれるチャーチルを、驚くほど自然な特殊メイクにより丸顔に変貌したゲイリー・オールドマンは、頑固だが人間味あふれるキャラクターを独特の口ぶりと挙動、繊細な表情で演じる。
自由のため断固戦うことを訴える演説には、時を超え現代の我々の心に響く普遍の力が宿る。
そんな本作は新任秘書の目を通してチャーチルの仕事ぶりや家族との関わりを描き、老政治家の愛すべき側面や大いなる決断までの苦悩を間近に目撃している気分にさせてくれる本作の案内役。
伏魔殿のように薄暗い議会に射す光。
戦時下の陽光が柔らかく照らす王宮の室内。
犠牲となる部隊を憐れむかのような俯瞰視点。
閉ざされた首相専用トイレで孤独感を漂わすチャーチル。
トイレのWCもウインストン・チャーチルなのだろうかと疑う。
さらに本作がダンケルクでナチスに包囲された兵士を撤退させるダイナモ作戦の開始までを描いている点。
ダンケルクの戦いを兵士と民間の船乗りたちの視点で描いたクリストファー・ノーランの「ダンケルク」と、互いに補完し合う内容になっている。
このシンクロニシティは何を意味するのか。
各国で独裁的なリーダーが台頭し、英国自身もEU離脱問題で民意が分断されている今、表現者たちは再び「Darkest Hour」が到来することを予感しているのかも。
ただ、「夜明け前が最も暗い(The darkest hour is just before the dawn)」という英語のことわざもある。
「明けない夜はない」なんて日本語もある。
暗い時代にこそ、明るい未来を信じて声を上げることの大切さを、映画は語っている。