Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

悲しいお知らせ

2010-10-26 10:35:45 | 町ネタ(京都編)
三条寺町下がる(三条六角)のミスタードーナツが10/24をもって閉店した。
ここいらで、ドーナツ屋はもう見当が付かない。
大宮ぐらいにあったのかな~
本当に困るではないか~

という、ネタ切れの記事。

おわり...


ネタ切れシリーズ5

2010-10-24 10:42:48 | インポート
ちょっとおなかが出ている、セミヌード写真。
こんなの恥ずかしいから、辞めときゃいいのに、ネタがないから自らを犠牲にしてまで.....
トホホホ....
腰が痛いんじゃなくて、あばら骨を負傷してしまった。
とはいっても骨折じゃなく、軟骨の損傷。
結局あばらって、自然治癒なんだよね。
で、辞めときゃいいのに腰が痛いのと関連して偏頭痛も起こるから接骨院も行っていて、ベットにうつ伏せに寝転がって背中の筋肉をほぐされるから、アバラを圧迫していたいのだ。
でも頭痛が治るからね~
難しいところ....

おわり...


クリスピー・クリーム・ドーナツ以上?

2010-10-23 07:32:30 | 町ネタ(京都編)
駅地下の穴場。
やはり烏丸の最近の話題は「クリスピー・クリーム・ドーナツ」に集中していますね~
しかし僕はそれよりも数段美味しいものを発見した








それは烏丸の19番出口。
その奥にあるパン屋さん。
それも、木曜日限定
ただ単に、「ベルギーワッフル」
でも、この身体に悪そうなぐらいの甘さがたまりません。
キャラメルソース、チョコ、いも。そしてプレーン。
ドーナツでもそうだけれども、出来立ては何でも美味しい。








昔はちょっとしたブームになったけれど。
今は数少なし。
そこが味噌だね。
結構今のお気に入りなんで、木曜日が楽しみなのだ。
ゼヒゼヒ。


洋食屋プラムクリーク

2010-10-22 07:58:58 | 町ネタ(京都編)
久々の外食。
昼食編。
千本通りの二条上がる、東側の「洋食屋プラムクリーク」








店内の写真を取るのも久々だから、なんかスパイのような気分。
時間が14:00前だったので、ほぼひと段落デモした雰囲気でした。
こう言ったところでは、あれこれ考えるよりも、日替わり定番メニューが無難だろうと思って、日替わりランチを。
いわゆる、家族経営でアットホームな雰囲気。








特徴的なのが、衣が薄いフライなこと。
ちょっとイタリアンな雰囲気。
ぼくはこのパン粉が細かく薄いのが好きなのだ。
なんか余分な油が無さそうでしょ。
ミンチカツも肉汁が出てきて、良い感じです。
日本の洋食屋なので味噌汁とご飯が付きます。
デザートもあって食べたかったけれど、そこまでは届きませんでした。
気候の良いこのごろ。
日中を自転車でぶらぶらして、こう言ったところでランチなんていかがでしょう~