何で...?
そんな感じのプレゼント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0f/1e8ecb927f337710371b13a77883da95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/2ca3423f306c861400079f1cac976739.jpg)
場所は北山通りの大宮上がる。
デリカテッセンの「かわきた屋」
ちょっとコレはカッコをつけた言い方。
肉屋...そんな感じ。
それも昔からの。
でもウインナー類などの肉は豊富で、加工肉は全てこちらで手作りっぽい。
で、何でこんなプレゼント?
それはうちのスタッフが、分厚いウインナーが食べたいとよく言っていたので。
ウインナー専門店を探しました~
まあ、ボクにとっちゃ、ウインナーとソーセージの「くくり」の違いは解りませんが....
あいにく自分の分は買えなかったんですね~
それは自分ちの冷蔵庫には食べてしまわないといけない食材が入っているから。
あ~残念だ。
けっこう美味しそうなんだよね~
ココの肉惣菜。
だから次は自分のために来ようと思う。
そんな感じのプレゼント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0f/1e8ecb927f337710371b13a77883da95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/2ca3423f306c861400079f1cac976739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/113c44edf4f66692960187ed53140b76.jpg)
デリカテッセンの「かわきた屋」
ちょっとコレはカッコをつけた言い方。
肉屋...そんな感じ。
それも昔からの。
でもウインナー類などの肉は豊富で、加工肉は全てこちらで手作りっぽい。
で、何でこんなプレゼント?
それはうちのスタッフが、分厚いウインナーが食べたいとよく言っていたので。
ウインナー専門店を探しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7e/5f350c2b8ec52ca18a7eac5f5d56c1fe.jpg)
あいにく自分の分は買えなかったんですね~
それは自分ちの冷蔵庫には食べてしまわないといけない食材が入っているから。
あ~残念だ。
けっこう美味しそうなんだよね~
ココの肉惣菜。
だから次は自分のために来ようと思う。