おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は相模原商工会議所での講演です。テーマは「ブログによる戦略的ホームページ活用術」です。60名ほどの中小企業の方が参加して頂けるとのこと。嬉しいですね。
今日は発想の方向に関してです。人と話している時に、その人の発想の仕方や発想の方向が自分と異なることってありませんか?とくに初対面の人との会話や、経営者への初回コンサルの時に感じます。でも、それがあるからこそ、他人と話すことの価値があるとも言えます。
話していて、会話が弾み、前向きな人だな、と感じるときは、概ね以下のような会話が行われているものです。
「御社は従業員が少ないですよね」
「そうなんですよ、だから意思決定が早いんです。小回りが利きますよ」
「担保力が小さいから借入れにも苦労するでしょう?」
「ですから、なるべく情報公開するようにして、金融機関からの信用を得るようにしています」
「給与も安いのですよね」
「でも、皆さんの力で徐々に給与水準を上げていく楽しみがありますから」
「来期から協力企業の選別を一段と厳しくします」
「当社にとってはQCD管理を徹底するチャンスになります」
と言った感じです。「前向きな姿勢」は人を惹きつけるものです。幸せな人生は物事を肯定した見方をすることです。
今日は天気は下り坂で午後は雨になりそうですね。雨の間をすり抜けてくる快適な風が味わえますね。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆ポリシー】
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
竹内幸次ブログトップへ
今日は発想の方向に関してです。人と話している時に、その人の発想の仕方や発想の方向が自分と異なることってありませんか?とくに初対面の人との会話や、経営者への初回コンサルの時に感じます。でも、それがあるからこそ、他人と話すことの価値があるとも言えます。
話していて、会話が弾み、前向きな人だな、と感じるときは、概ね以下のような会話が行われているものです。
「御社は従業員が少ないですよね」
「そうなんですよ、だから意思決定が早いんです。小回りが利きますよ」
「担保力が小さいから借入れにも苦労するでしょう?」
「ですから、なるべく情報公開するようにして、金融機関からの信用を得るようにしています」
「給与も安いのですよね」
「でも、皆さんの力で徐々に給与水準を上げていく楽しみがありますから」
「来期から協力企業の選別を一段と厳しくします」
「当社にとってはQCD管理を徹底するチャンスになります」
と言った感じです。「前向きな姿勢」は人を惹きつけるものです。幸せな人生は物事を肯定した見方をすることです。
今日は天気は下り坂で午後は雨になりそうですね。雨の間をすり抜けてくる快適な風が味わえますね。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆ポリシー】
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
竹内幸次ブログトップへ