おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。昨日はサッカー試合後、中田選手は泣いていましたね。一生懸命であった証だと感じました。他の選手は…。
今日は神奈川県三崎の中小企業のコンサルをします。若い営業部長が素案を作った経営革新計画を検討します。
今日はネット社会の人間関係づくりについてです。
SNS=Social Networking Serviceが大流行ですね。800万人にも迫る勢いです。私も最大手のミクシに実名で登録してあります。
ネットで同士を見つける、友達の紹介だから安心等、公開されたブログよりも安心であることが魅力です。
でも、「あなたの友達の○○さんは、今日が誕生日です。メールを送ってみましょう」のようなメールがSNS会社からくると、「なにもそこまでして…」と感じます。このようなメールが私の友人にも行っているのだと思うと、「誕生日おめでとう」とメールを頂いても…。
仕事でネットはバンバン使いますし、知り合った人との理解促進のためにもメールをよく使いますが、ネットで知り合った人との間で「誕生日おめでとう」というメールを出す気には私はなれません…。
私はプライベートな人間関係は会って形成します。これまでも、これからも。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
http://www.spram.co.jp
e-mailは
こちら
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません