おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は事務所で打ち合わせと、午後はIT系企業のコンサル、夜は中小企業診断士の受験受け講義をします。
今日はパソコンのキーボードのカスタマイズについてです。
私はどこでもThinkPadを持ち歩きます。電車内で立ちながらでも仕事をしますので、キーボード操作には相当にこだわります。なるべく1つのキー操作だけでソフトが立ち上がるようにしています。
キーボードをカスタマイズ(設定を自分で決める)するフリー(無料)のソフトは数多くありますが、私は「ChangeKey」というフリーソフトをはじめ複数のソフトを使っています。
例えば、「F1」を押すと、メールソフトが起動し、「F3」を押すと業務予定が書かれたエクセルファイルが起動し、「F9」を押すとダイヤルアップが始まる等です。スパスパと仕事が進み、効率が上がります。
▲私が使うキーボードカスタマイズソフト
半角全角でIMEがON・OFFになるようにしてあります
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
http://www.spram.co.jp
e-mailは
こちら
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません