おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。昨夜の表具組合向けの講演は理事長はじめ皆様、熱心に聴講頂き、明るく楽しい講演会でした。
今日は休日的な話題です。
サッカーワールドカップのフランスのジダン選手の頭突き問題を、中小企業の経営者の皆様はどう感じますか?
色々な見方があると思いますが、私は以下の感想を持ちました。
・弱い者ほど暴言を吐く
・言葉の暴力に対して、身体の暴力で返すことはよくない
・勝ち負けという結果よりも重要なものがある
・歴史上の争いを超越して、フェアにスポーツを行うべき
・「スポーツマンシップ」という言葉や「スポーツに熱心な人は誠実な人」等の価値観は日本だけで通用する価値観かもしれない
中小企業経営においても醜い競争もない訳ではありません。この2人のサッカー選手の行為を経営上の競争に置き換え、中小企業経営の大切な事項を再認識した次第です。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:
http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません