おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京八王子市のサービス業のホームページコンサルティング、川崎市の創業者のコンサルティング、東京田町のサービス業の経営力向上コンサルティング、横浜市の販売業のコンサルティングをします。
今日は検索結果画面についてです。検索エンジン部分はGoogleを使用しているものの、Yahooを使って検索する人は日本ではとても多いですよね。トップページで様々な情報が得られることが魅力のようです。
Yahooでの「ZOZO」と検索すると以下のような結果画面になります。
Yahoo「ZOZO」検索結果
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=ZOZO&fr=msie7&ei=utf-8
検索結果画面にZOZOのサイト内検索のボックスが表示されています。ZOZOサイトに移らなくても、このボックスに「ストール」等と入れると、ダイレクトにZOZOサイト内のストールページに遷移します。凄いですよね。
実はYahooとZOZO(株式会社スタートトゥデイ)は2010年10月から業務提携しているのです。Yahooは検索エンジン部分をGoogleと提携しましたが、このようなより細かな部分では、Yahooジャパンならではのきめ細かさを発揮しているのですね。これも経営戦略です。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「検索結果」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

