おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京大田区の新規事業のコンサルティング、東京立川の飲食店のコンサルティングをします。
今日は中小企業が世界事業を展開する際に活用することできる補助金の紹介です。「第2回飛びだせJapan!世界の成長マーケットへの展開支援補助金」です。以下、補助金制度を運営するサイト(http://www.icnet.co.jp/tobidase_japan/)からの引用です。
***
1.目的
アイ・シー・ネット株式会社(以下、当社)は、開発途上国の社会課題解決につながる中堅・中小企業の海外展開を支援します。当社は、世界で40億人といわれる困難な状況で暮らす人々の生活を、少しでもよいものにできる中堅・中小企業によるビジネスプランを公募し、採択された中堅・中小企業による開発途上国での製品・サービス等の開発(以下、補助事業)に対して補助金と事業開発のための支援サービスを提供し、事業の実現を支援します。
本事業は、経済産業省による平成28年度「技術協力活用型・新興国市場開拓事業費補助金(社会課題解決型国際共同開発事業)」として、当社が、「第2回 飛びだせJapan! 世界の成長マーケットへの展開支援補助金」(以下、本事業)という名称で実施するものです。なお、本事業は、政府方針の変更等により、公募の内容や採択後の実施計画等が変更されることがあります。
2.募集内容
本事業では、「飛びだせJapan!の想定する応募企業像」に該当する企業で、「募集条件」に合致する日本に設立された中堅・中小企業を募集します。
(1)飛びだせJapan!の想定する応募企業像
本事業では、採択された企業に対し、補助金の交付に加え事業開発を当社が支援します。中堅・中小企業のうち、当社による事業支援に対するニーズが高い企業を重点的に募集します。事業支援のニーズが高い企業として、本事業の想定に沿った製品やサービスを持っているが、海外事業経験やマンパワーの不足等の理由により、自社のみでの事業開発のハードルが高いベンチャー企業や中小企業を想定しています。事業規模としては以下に該当する中堅・中小企業を重点的に募集します。
・年間売上高10億円以下の中堅・中小企業
(2)補助率と補助金
・補助金の支給率:2/3
・補助金の額は1件あたり1,000万円~5,000万円を目安
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/51/0299cd9f7bd8c72e03e56c49796ad68f.jpg)
▲開発途上国の社会課題解決につながる中小企業等のビジネスプランを募集
40億人のためのビジネスアイデアコンテスト
http://www.icnet.co.jp/BIG/
【関連講演】
2016年5月25日に講演「事業プランの進め方」を川崎市すくらむ21川崎市男女共同参画センター「商人デビュー塾」で行います。
【関連記事】
中小企業診断士竹内幸次の「世界」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 竹内幸次直行メール | ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/82694e5733c05dfd80030044a63f0344.jpg) |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
![中小企業診断士](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/927fb381991bbc22449e439054ff0b4f.png)
コメントは
中小企業診断士ツイッター、
中小企業診断士Facebookで、問合せは
e-mailでお受けします