おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都昭島市の製造業のコンサルティング、横浜市の中小企業のネット販売コンサルティングをします。
今日は製造業の成長戦略についてです。製造業は幅広く、様々なタイプがあります。
・コア技術が生かせる製品の幅を広げる総合化戦略
・1つの分野の製品に集中する専門化戦略
・流通チャネルを生かして幅広くし、産出量を増やしていく戦略
・多段階の流通を使わず、消費者にダイレクト販売する戦略
アンゾフの成長マトリックス論をより細かく分けて発想することができます。
【関連講演】
2016年5月19日に講演「IoTと中小企業」をACT30で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「成長」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

