知る喜びと、撮る喜びのつぶやき通信  (読める限り読み文章にする。 歩ける限り撮り続ける『花鳥風月から犬猫太陽』まで)

興味のあることは、何でも調べて文章にする。   写真は「光と影」と言われるが、この理解には、まだまだ、ほど遠い.

『写真の魅力(思わぬ結果に驚き 4)難しいノ-ファインダー撮影』 『池縁の猫を狙うも、セントバーナード犬が突然わがもの顔で登場』

2023-10-20 11:19:43 | 写真
『写真の魅力(思わぬ結果に驚き 4)難しいノ-ファインダー撮影』
『池縁の猫を狙うも、セントバーナード犬が突然わがもの顔で登場』

昔のことですが、上野公園の不忍池で、不思議ことに水の嫌いな猫が池縁を散歩中(水鳥を狙っていたのかも?)の写真を撮ろうと狙っていました。 猫を巨大に撮ろうと、広角レンズのカメラを地面に置いてです。 その時、突然巨大なセントバーナード犬の登場です。

茶トラ猫と、巨大なセントバーナード犬の遭遇は、まさに千載一遇のチャンスでしたが『ノ-ファインダー撮影』では、構図などは、当然確認できません。 せっかくの一眼レフですので『ウェストレベルファインダー』にしてあればと思ったのですが後の祭りでした。 ノ-ファインダー撮影結果がこの最悪の写真でした。

『オイオイ、でっけぇなー、ちょっと、そこを通らせてよ』
 
素人の悲しさ、二度とないシャッターチャンスをいかせませんでした。 しかし猫の表情が、怯えもなく、落ち着き、なかなか良いので地元(昔、済んでいた茨城県南の小さな町)の写真同好会の定期写真展に出してみました。 写真展の受付当番の日は、いつもですが、自分の作品の近くに立ってそれとなく、お子様方の声を聴くことにしていました。 

この時の、男の子とそのお母さんの会話です。
『セントバーナード犬、頭半分が切れているけど、どうして、お母さん?』
『このような。狙いと構図で撮ったのですよ!』
武士の情けならぬ『日本のお母さんの情け』を知った瞬間でした。
(記事投稿日:2023/10/20、♯694)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『旧石器時代のヴィレンドルフのヴィーナスvs縄文のヴィーナス』 ―数万年も続いた悠久の美的センスと偶像のポータブル化―

2023-10-16 06:18:46 | 歴史・世界

『旧石器時代のヴィレンドルフのヴィーナスvs縄文のヴィーナス』

 『数万年も続いた悠久の美的センスと、偶像のポータブル化』

歴史のこと、センセーショナルなキャッチフレーズが躍る昨今ですが、縄文時代は、いろいろ興味があります。 最近見つけた情報が、ウイーンの自然史博物館にある、小さな『ヴィレンドルフのヴィーナス(11㎝)』(旧石器時代27.000~30.000年前)。 

これに対して日本には『縄文のヴィーナス(27㎝)』(縄文時代晩期、約4,0005,000年前)があります。 どちらも帽子のようなものを被っており、腰が大きく表現されており、安産に通じるものを感じます。 この間は2万年余と、悠久の歴史の流れには驚くと同時に、人間・ヒトの美的センスと自然で写実的な表現が2万年余も変わらずに続いてきています。

 

ヴィレンドルフのヴィーナスウエブ情報から)

『その時代に"人為的に作られた像"ということで非常に価値が高いもので、日本の高校の世界史の教科書にも載っています。(現在は知りませんが私の時代は載っていました)

高さ11cm、石灰岩で作られていて、シンメトリーに女性の豊満な裸体を表現しています。 頭は大きくて少し右側に傾き、また顔はありません。 髪型なのか、それとも何かをかぶっているのでしょうか。 肩はせまく、腕は細く、重い胸の上に置かれているようです。 腰も力強く、お腹も大きく出ています。

女性部分が意図的に強調されています。

この像は古来の地母神との関係があるでしょうか。 元々代赭石(たいしゃせき)による赤い着色が施されていました。 代赭石とは土状をした軟質の赤鉄鉱で、ドイツ語ではRötelです。

この土の赤色は生命の象徴とされていたそうです。 このヴィレンドルフのヴィーナスは特別なケースに展示されています。』

 ウキペデイアより引用

 

縄文のヴィーナスウキペディア情報から)

妊婦を象っており、高さは27cm、重さ2.14kgである。 粘土に細かい雲母片が練りこまれているために、肌がうっすらと輝いているように見える。 雲母片が練りこまれた土偶も例が少なく、ほかの土偶が体の一部を破壊されているものが大半であるのに対し、この縄文のヴィーナスはほぼ完全な形で見つかったことも珍しい。 「土偶」の名称で国宝に指定されている。 茅野市尖石縄文考古館所蔵。 国宝になった中ッ原遺跡の仮面の女神も同館に所蔵されている。 1986年(昭和61年)9月に八ヶ岳山麓の長野県茅野市米沢に位置する棚畑遺跡から発掘された。 当初は出土した遺跡の名前にちなんで『棚畑姫』と呼ばれたこともあった。 環状集落の中央広場の土坑と呼ばれる穴に横たわる形で埋められており、ほぼ完全な状態で出土した。 1989年612日の重要文化財指定を経て、1995年6月15日国宝に指定された。

ウキペデイアより引用

この二人のヴィーナスは、随分昔のことに思えますが、下記の地球・人類の歴史から見れば、ごく最近のことです。

180120億年前  ビックバンによる宇宙誕生

46億年前     地球誕生

40億年前     最初の生命が誕生

・19000万年前 大型爬虫類、恐竜出現

・   200万年前 縄文打製石器

・   150万年前 原人出現

・    80万年前 旧石器時代前期

・    2万年前 旧石器時代中期

‣    2万年前 旧石器時代後期

・     3-4万年前 縄文磨製石器

・  2.7~3.0万年前 石灰石彫『ヴィレンドルフのヴィーナス(11㎝)』

                           (旧石器時代)

4,000~5,000年前 土偶『縄文のヴィーナス』国宝(縄文時代晩期)

2,800~3,300年前 土偶『縄文のマドンナ』国宝(縄文時代晩期)

ウキペデイアより引用

『縄文のヴィーナス』から『縄文のマドンナ』ヘの変化の2000余年を要しています。 今の、自然を破壊しながらの変化のスピードは、やはり異様です。

                                                        (記事投稿日:2020/11/29、 #253)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『どうしてこうなった! どうするニッポン? 3(2023/10/14日経新聞)高速道路の橋脚、耐震化1割、地震で381区間「不通」の恐れ』

2023-10-15 14:24:47 | 政治・経済・報道
『どうしてこうなった! どうするニッポン? 3(2023/10/14日経新聞)高速道路の橋脚、耐震化1割、地震で381区間「不通」の恐れ』

環太平洋火山帯の上にある日本は地震大国です。 火山大国・地震大国の日本は外国との比較の数値を、見るとよくわかります。

活火山がもっとも多い国は? 
単位面積(百万ha当たり)の数値桁違いのダントツのトップ
1位 アメリカ   178(0.18/百万ha)(国土面積:  983百万ha)
2位 ロシア    150(0.09/百万ha)(国土面積:1,709百万ha)
 3位 インドネシア 140(0.73/百万ha)(国土面積:  192百万ha)
4位 日本     129(3.39/百万ha)(国土面積:    38百万ha)

活火山が多いのは、海洋プレートの沈み込むスピードが日本周辺は相対的に速く、地下にハイペースで水が運び込まれているからで、そのため、他の沈み込み域よりもマグマが大量に生み出され、より火山活動が活発になり、火山がたくさんできるそうです。 この地震大国日本には原発が、54基(停止中含む)あり、使用済み燃料の処理や貯蔵や、廃炉作業等未解決の、大変な課題が残っております。

そこに、今回の標題『どうしてこうなった! どうするニッポン? 3(2023/10/14日経新聞)高速道路の橋脚、耐震化1割、地震で381区間「不通」の恐れ』です。

 ウエブ情報から引用

ウエブ情報の抜粋引用です。
会計検査院の調査で、全国の高速道路で橋脚の耐震化が進んでいないことが明らかになった。 耐震化が必要な橋脚は全国で4454橋あるが、2022年度末時点で工事を終えたのは1割に過ぎない449橋。3059橋は工事に着手すらしていない。 資材高騰による入札不調が原因で、2026年度の耐震化完了目標が厳しい状況。 大規模地震発生時に381区間が不通になる恐れも。

西日本高速道路や名神高速など、不通になりやすい路線・区間が判明。 災害時の救援活動に影響が出る可能性がある。 検査院は効率的でない同時施工を改め、可及的速やかに耐震化を進めるよう高速道路会社に求めた。コストはかかるが早期の復旧が可能に。 高速道路の橋脚耐震化は喫緊の課題。 会社は検査院の指摘を真摯に受け止め、一刻も早い対策が望まれる。

高速道路の橋脚、9割がまだ耐震化されず
1960年代、日本中に架けられた数多くの橋脚が、50年以上経過した今も耐震化されていないことが明らかになりました。会計検査院の調査で、耐震化が必要な橋脚は全国で4454本あることが判明。しかし2022年度末時点で工事を終えているのはわずか1割の449本に過ぎません。新聞記事によると、資材高騰による入札不調が原因で、2026年度の耐震化完了目標が厳しい状況だそうです。
建設業界では、公共事業の予算削減により、専門技術者が不足しているといった課題が指摘されています。技術継承ができず、品質管理にも支障をきたすというのです。業界全体で担い手不足が深刻化する中、限られた予算と人材で巨大なインフラのメンテナンスを続けるのは、相当に困難な状況にあるのだと思います。

コンパクトシティ化で「通行止め」の議論も
記事を読むと、日本の国力の低下を感じてしまいます。 少子高齢化と過疎化が進み、耐震化のための予算確保が難しくなっています。 ある意見では、通行止めにしてしまえばコストがかからない、とさえ言われているそうです。 こうした「コンパクトシティ化」の動きは、地方の疲弊を加速しかねません。 通行止めで分断された道は、地域の活力を奪います。 コンパクト化で得るメリットより、デメリットの方が大きいのではないでしょうか。
医療業界でも、病院の統廃合で過疎地の医療環境が悪化する事例が報告されています。 生活の糧を奪うような合理化は、住民感情を害する恐れがあります。やはり、社会インフラを維持する責任が政府にはあると思います。

安全な社会を次世代に引き継ぐ責任
橋梁やトンネルといったインフラが途切れることで、国土の結びつきが失われてしまうのはとても寂しいことです。私たちは、安全な道路を次世代に引き継ぐ責任があるのではないでしょうか。
親から子へ、バトンを受け継ぐように、安全な社会を次世代につないでいくことが大切です。一時的なコストカットではなく、国家百年の大計を考えて、しっかりと整備を続ける必要があるでしょう。
私たち一人ひとりも、社会の一員として、声を上げていく責任があるのではないでしょうか。
今日の問い
貴方の会社では、設備のメンテナンスは定期的に行われていますか?老朽化した設備が事故の原因にならないよう、適切な管理が必要不可欠です。
  1. 従業員の高齢化が進む中、技能・ノウハウの継承に取り組まれていますか?後輩育成が会社の宝です。自動車や施設のメンテナンスと同じく、人材の育成にも長期的な視野を持つ必要があります。
  2. 社会インフラのメンテナンスは、次世代への重要なバトンタッチの一つといえます。貴方の会社ではその自覚が従業員に共有されていますか?

この課題を含め、ほとんどの問題は複合原因で、国家が縦割り多機能で、いつも検討・議論~検討・議論で万事が、他人事かつ先送りに見えます。 政治家と、官僚と、団体のリーダーの皆様には、できるだけ『部分(自分・家族・団体)最適よりも全体最適』を、具体的数値を示して、いつも考えて頂きたいと願っております。
(記事投稿日:2023/10/15、#693)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『地域猫(別称野良猫)と家猫と、どちらも可愛く・愛おしい 2』—テレビでは人に馴染んだ家猫と、お笑い芸人全盛ですが、地域猫には野生が—

2023-10-13 07:49:13 | 

『地域猫(別称野良猫)と家猫と、どちらも可愛く・愛おしい 2』

『テレビでは人に馴染んだ家猫と、お笑い芸人全盛ですが、地域猫には野生が』


❶新参の地域猫でも野生の目『横浜市鶴見区の三ツ池公園の地域猫』

 生まれて何カ月くらいで捨てられるのか定かでありません。 それども短期間に、地域猫(別称野良猫)になり、人間を警戒する野生の目になります。散歩する人々を、大変気にしながら餌を与える人も時折見かけます。 自分は何にもしてやれない『キープオフ』だけです。
 
この写真は、すぐに分かってしまうことですが『動物虐待』になっています。  動物、とくに夜行性の動物に対して、絶対にやってはいけないフラッシュ(ストロボ)撮影です。 この一枚は恥ずかしながら『オートストロボ撮影』でした。 

三ツ池公園は、横浜市では12番目に大きな公園ですので、地域猫の管理もしっかりされて居ります。 この猫はこの若さで『さくら猫』と呼ばれています。 人間はほんとに残酷で、地域猫の残酷物語は以下の通りです。

 耳カットは飼い主のいない不妊手術済み『地域猫(別称野良猫)』のしるしです。 またその形から『さくら猫』(残酷な呼び方)とも呼ばれ、殺処分されてしまう仔猫を増やさないしあわせな猫の象徴ですと! 実はこの耳カットでオスかメスか区別することができます。 通常はオスが右耳、メスが左耳を耳カットします。 上の写真の猫は右ですからオスでした。 猫好きな自分には、この『さくら猫』のことは、猫を捨てる人の『業の深さ』を思うと悲しくなります。

 

❷耳カットなしでも、この目の鋭さから地域猫(別称野良猫)保護色で隠れたつもり
『横浜市鶴見区の三ツ池公園の地域猫』


 
 耳カットなしですが、首輪がなく、この目の鋭さは地域猫(別称野良猫)です。 この猫は、もう二匹の猫と一緒に、ある方から毎日一回、給餌をされていました。 公園には『猫に餌を与えないでください』の看板は殆ど見かけませんでしたが、自分は遠くから、この餌付けそっと見ているだけでした。 

 この公園では『さくら猫』の手立て・不妊手術は徹底されているようです。 写真の猫ですが、餌を挙げない自分にも、次第に慣れてきて、写真のようなポーズを時々とってくれました。
将に、『地域猫(別称野良猫)と家猫と、どちらも可愛く・愛おしい』です。

(記事投稿日:2020/06/29、最終更新日:2023/10/13、#187)
                                                                                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『モーリス・ユトリロの作品は約6000点に及び、1909~14年頃の孤独な魂の発露―「白の時代」の評価が高い』

2023-10-09 11:34:30 | 絵画
『モーリス・ユトリロの作品は約6000点に及び、1909~14年頃の孤独な魂の発露―「白の時代」の評価が高い』

『「白の時代」はその名の通り、教会や小路など描いた白を基調とする画面からは、静謐さと、何とも言えない寂しさを感じられる』

『鮮烈な印象は、「エコール・ド・パリ悲劇の画家」世界一の売れっ子画家、私生活はアルコール依存と囚人生活だった!』

生誕140周年モーリス・ユトリロ展を閉幕直前に見てきました。 モーリス・ユトリロ(Maurice Utrillo, 1883/12/26 – 1955/11/05)は、近代のフランスの画家(エコール・ド・パリの画家のなかでは珍しく生粋のフランス人)。 生活環境に恵まれなかったが、アルコール依存症治療の一環として行っていた描画が評価され、今日に至る。 母親であるシュザンヌ・ヴァラドンもまた画家であったが、彼らはそれぞれ違った方法で自分たちの絵画のあり方を確立している。 7歳の時、スペイン人の画家・美術評論家ミゲル・ウトリリョに認知されて、「モーリス・ユトリロ」と改姓した。

エコール・ド・パリ
「パリ派」の意味で、20世紀前半、各地からパリのモンマルトルやモンパルナスに集まり、ボヘミアン的な生活をしていた画家たちを指す。

ボヘミアン
自由奔放な生活を追求することを指す。 そうした生き方を実践する者をボヘミアンと呼ぶ。

絵画のことはよくわかりませんが、写真と同様に『白』と『黒』の表現は難しいのでしょうか。 白人女性の中の美人は、他の人種と比べて美しいと感じ、白人女性の美人が、人類の完成形とまで言った人が居りました。 白人女性の白い肌・乳白色の肌を描いた画家も大勢おります。 ユトリロの人柄と作品の前に『白』を白人女性の肌で表現した絵画を調べてみました。

ウエブ情報の、世界の名画ランキング100選の中の白人「女性の裸婦」
ボッティチェリ『ヴィーナスの誕』
エドゥアール・マネ『草上の昼食』
アメデオ・モディリアーニ『裸婦』
ルーベンス『三美神』
ギュスターヴ・クールベ『画家のアトリエ』
ポール・セザンヌ『大水浴』

日本の名画『白人女性の裸婦』
藤田嗣治『乳白色の裸婦』
竹下夢二『西海岸の裸婦』

表題『ユトリロの「白の時代」はその名の通り、教会や小路など描いた白を基調とする画面からは、静謐さと、そして何とも言えない寂しさを感じる。』に戻ります。

パリのサン=セヴラン教会(1910-1912年頃)

 ウエブ情報から引用
厚紙に油彩というやや変わった組み合わせで製作したものです。 ユトリロはパリ市内の教会を多く描いているがキリスト教への信仰心は非常にあつかったと言われている。 『白壁』と『閉じられた窓』に徹底した遠近法に採用でこの作品には、定規とコンパスが使われたと言われています

遠近法
視覚芸術における遠近法(perspective)は、視覚的に遠近感を表現する手法の総称。 狭義には、遠近表現法のうち、平行線の収束を用いた透視図法(perspective drawing)を指す。

政治家の一部を筆頭に、『部分最適』で利私欲に走りがちな小利口な人間が多い、今の世相を想うと、世の中から『純粋さ・人間らしさ』が乏しくなっていること驚くと同時に、ユトリロの凄まじい『アルコール依存症』治療人生の中での約6000点の膨大な作品数を残したことに驚嘆しました。   
(記事投稿日:2023/10/09、#692)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする