アケミーナ 

イタリアでホームステイをしていた野菜とワインのソムリエ⭐︎アンチエイジングに取り組んでいます♪

投票日 新メンツ紹介♪

2014-12-14 | 家族

新しいメンツ紹介♪(主人の実家)
猫の「タント」アメリカンショートヘア、シルバータービー
 オス 5ヶ月と娘のツーショット写真です。

主人の兄が飼う猫なんですけどね、
私としては、猫ではなくてお嫁さんをもらってほしかったかな。...
娘は遊び相手が増えて幸せかも

今日もわたしはお仕事のため、娘はパパと行動。
先週に、期日前投票しましたよ。

お仕事風景は→コチラ

その時の様子。娘の真菜美はミトンでファイティングポーズ風。

皆さんは、選挙当日に行かれましたか?



土・日の仕事が終わってスーパーで買い物してたら、
娘は「≧(´▽`)≦アハハハ」って笑いながらずっと小走り、
そして足(股)に絡みつき、お客さんが振り返る~っ!

そんなに私と会えたのが嬉しいのかと思ってたのに、
パパが誘導尋問をして
「パパにょ~ゴニョ好き(パパの方が好き)」と答える始末…。
さらに私のことを指して「そこは臭いよ」と刷り込む父親。

時折怪しいおしゃべりにお歌
沢山会話ができるようになりました。

選挙ニュースも気になりますね。
自公圧勝、投票率最低の52パーセント前後、アベノミクス継続。

プレゼントレシピ
 野菜ソムリエの料理教室ナビ「ヘルシー!キャロットスポンジケーキ レシピ」
http://www.vegefru-cooking.jp/recipe.php?id=233
 

↑クリックしてリンクに飛んで「美味しそう!」でポチッと応援お願いします (*^_^*)↑
エントリーが遅いんですけどね~…!
 

 人気ブログランキングボタンにも一票いただけると励みになります!

ブログ記事を書く時間が中々取れないので、よかったらfbを覗きに来てくださいませ
フェイスブックページリンク→ここをクリック!
 有吉明美個人の非表示部分までご覧になるには、ご登録が必要です。
(時折入る広告は、こちらの意図とは関係なく自動で挿入されるものです)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンとサーモンのクリームパスタ

2014-12-12 | ほっぷレシピ連載

さて今月の「ほっぷ」「レモンとサーモンのクリームパスタ」
毎月第2週(1月は変則で第3週) 配布です。
材料をシンプルに、がっつり濃厚な生クリームのソース。

国産レモンを使って、生クリームのカロリーは高いので
少なめお食事でお楽しみください♪
スパークリングワインにもよく合いますよ

↓ 配布エリア ↓
http://www.hoppu.co.jp/haifuarea.html

低カロリーホイップではなくて普通の生クリームを使用すれば
おそらくこの1単位、1~2人分で、大体750キロカロリー程度になります。

塩ゆでしたブロッコリーを加える際は、
ブロッコリーだけ
を別にバター(今は手に入りにくいのでマーガリンも可)で
炒めると味がよく馴染みま
す。
生パスタがないときは、乾燥スパゲッティや他の
乾燥タイプのショートパスタをご使用くださいませ。
ショートパスタの形状によっては、絡み方が違ってきて、
パスタの量が多めに必要かと思います。

私の母は、シチューのようなクリームパスタを期待していたのか、
病気で唾液が出にくくて食べにくいのか、
「チョッとべったりしすぎてる」といってました。

ソースを薄くのばしてあげればよかったですね。
時間に追われて配慮が足りず、ごめんなさい

昨年の料理教室開催風景「レモン・れんこん」

講座では手打ちパスタと市販の生パスタを混ぜて使用しています。
当日の朝は寒かったけど自宅前にレモンの木を見て爽やかに出かけ、
うっかりパスタマシーンを忘れたことに気づき、急遽手延ばし手切りに…
相当時間に追われたのを思い出しました。↓

 
野菜ソムリエの料理教室
  月例の、野菜ソムリエの料理教室、アケミーズキッチン♪寒いけれど爽やかな朝、本日も始まりました。テーマ野菜は「レンコン・レ...
 

プレゼントレシピ
 野菜ソムリエの料理教室ナビ「ヘルシー!キャロットスポンジケーキ レシピ」
http://www.vegefru-cooking.jp/recipe.php?id=233
 

↑クリックしてリンクに飛んで「美味しそう!」でポチッと応援お願いします (*^_^*)↑
エントリーが遅いんですけどね~…!
 

 人気ブログランキングボタンにも一票いただけると励みになります!

ブログ記事を書く時間が中々取れないので、よかったらfbを覗きに来てくださいませ
フェイスブックページリンク→ここをクリック!
 有吉明美個人の非表示部分までご覧になるには、ご登録が必要です。
(時折入る広告は、こちらの意図とは関係なく自動で挿入されるものです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加者募集中!野菜とワインのソムリエの講座(基本:本日締切)

2014-12-11 | 山口新聞星プラザカルチャーセンター

週末、土曜日の講座のご案内です。
2講座とも参加者募集中!
どうぞよろしくお願いします。

実習内容は、「レンジでさつま芋のりんごグラッセ」
とりんごの食べ比べ


なんですが、是非ともお披露目したくて作ったティラミス。

ご試食用の「りんごのティラミスケーキ」
(ヤサイ講座)

このケーキが我が家のクリスマスケーキに持ち越されてし
まいませんよう、

たくさんのお申し込みをお待ちしております♪

小さな厨房にいた時から18年くらい作り続けてるティラミスで、
時間が足りなくて、形が歪んでしまってますけど、おいしいです。




飾りの姫りんごの他に、普通サイズのりんごが一個入っています。
木曜日の17時が申し込み締め切りです。
↓詳細はリンク先をご覧ください↓
https://www.facebook.com/events/1509686302650090/

桜柄のイチゴのロールケーキ♪:ヘッダー画像
(ワイン講座)
スパークリングワインと共にワイン講座でお出しさせていただくもの。



スポンジケーキは、小麦粉ではなく片栗粉を使用し、
電子レンジでソフトに仕上がっています。
申込み締切は、共に木曜日の17時。
まだ空き席がございますので、どうぞ奮ってご参加くださいませ。
↓ワイン講座  詳細のリンク↓
https://www.facebook.com/events/357993144375446/

↓【所用でアップしきれてなかったブログ】↓

イチゴのロールケーキ♪
それが上手くいかなくて~…


小麦粉や米粉では不具合で、結局片栗粉で作りました。
市販のものは、色々混ぜててあってふんわりしと口に優しいですよね。
大人にはいいんですが、娘がまだ食べ残すので

悩んでいます(*_*)

執念で試作を続け、あっという間に夜になってました。
予定外の卵と時間を使って、
髪の毛には散ったものがついてまま、
ワインに合わせるとどうなるのかしら?って考えながら、
失敗作をハグハグ(;´д`)←ウプッ
翌朝の体重は5百グラム増量

それでは、皆様お疲れ様でした。
お休みなさいませ
明日はスポンジの作り直しと中に詰める生クリームを決めます。

昨年から電子レンジでスポンジケーキを作る講座を行っています。

努力が報われておいしいケーキになってる事、間違いなし!になりたい。
応援メッセージや近くなら…って言葉を個人的にいただいて、励みになりました。
ありがとうございました。
私も皆様のお口へお届けさせていただきたいですよ。

また、近い内にお会いできますように☆

 
↓申込締め切り間近の講座案内↓
山口新聞 星プラザカルチャーセンター ふたつ 野菜 ワイン

プレゼントレシピ
 野菜ソムリエの料理教室ナビ「ヘルシー!キャロットスポンジケーキ レシピ」
http://www.vegefru-cooking.jp/recipe.php?id=233
 

↑クリックしてリンクに飛んで「美味しそう!」でポチッと応援お願いします (*^_^*)↑
エントリーが遅いんですけどね~…!
 

 人気ブログランキングボタンにも一票いただけると励みになります!

ブログ記事を書く時間が中々取れないので、よかったらfbを覗きに来てくださいませ
フェイスブックページリンク→ここをクリック!
 有吉明美個人の非表示部分までご覧になるには、ご登録が必要です。
(時折入る広告は、こちらの意図とは関係なく自動で挿入されるものです)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除と葉牡丹

2014-12-09 | ベジフルの友(託児付き食育料理講座)

 公民館の大掃除
市民活動の料理講座で、
使わせていただくようになって4年目になります。
毎年、感謝の気持ちを込めてお掃除させていただいてます。

わたしは特に、オーブンと電子レンジを念入りに

【掃除済みのレンジとオーブン】




いつも雪がチラつくので着込んでいったんですが、
今年は日和が良かったんですね。

ひとり、熱でも出てるんじゃない?…と思うほど暑く感じてました。

帰り際、公民館の手入れされた葉牡丹がキレイでした。

参加の奥様方は、家にもこうしてみんなが来てくれてキレイに
なったらいいわぁ…って言ってました。
ホント、自宅の作業ってはかどらないんですよね~。
今年もやってくる年末大掃除!

葉牡丹繋がり 妊娠7ヶ月の頃のブログ↓ ラジオ出演風景
http://blog.goo.ne.jp/43gioia/e/3a8859155387a711bcff00a0dc23e495

↓申込締め切り間近の講座案内↓
山口新聞 星プラザカルチャーセンター ふたつ 野菜 ワイン

プレゼントレシピ
 野菜ソムリエの料理教室ナビ「ヘルシー!キャロットスポンジケーキ レシピ」
http://www.vegefru-cooking.jp/recipe.php?id=233
 

↑クリックしてリンクに飛んで「美味しそう!」でポチッと応援お願いします (*^_^*)↑
エントリーが遅いんですけどね~…!
 

 人気ブログランキングボタンにも一票いただけると励みになります!

ブログ記事を書く時間が中々取れないので、よかったらfbを覗きに来てくださいませ
フェイスブックページリンク→ここをクリック!
 有吉明美個人の非表示部分までご覧になるには、ご登録が必要です。
(時折入る広告は、こちらの意図とは関係なく自動で挿入されるものです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神事 直会(なおらい)

2014-12-07 | 家族
娘の真菜美です。おいしいお寿司を食べています♪
休日、主人の実家の須金にて、
「直会(なおらい)」の風景です。
電波の届かないところで過ごした、久しぶりの休日でした。

直会とは、神社の神事の終わりに
神霊が召し上がった食事や酒を参加者が一緒にいただくことで、
共食することで神力を分けてもらい、ご加護を期待する行為。
一般的には打ち上げと呼ばれています。

さて、そのお食事は?

【お父さん達の作ったおでん】

お父さん達の作ったおでんは、
田舎蒟蒻に大根、里芋、椎茸…と味がよく染みてとってもおいしかった~!
地産のものが多く、あたたかい気持ちを感じる持ち寄り鍋。

【お母さんたちの作った押し寿司】



扇の形が綺麗なお母さん達の作った押し寿司は、
人参の葉が飾ってあって、こちらは美味!
手馴れたお上手な味で、酢飯はもっちりしていました。

↓ そして、頂き物 ↓

【ワイン】



スペインのスパークリングワインとボージョレ・ヌーボーに、
他に画像にはないミカンなど…etc

スパークリングワインは、お座敷でめでたく音をたてて抜栓させていただきました。
ワインについてのご質問も受けましたね。
「ワインと健康のこと、シャンパンについて、ボージョレーっていいの???」
皆さんもご興味ありますか?

さて!家族とのコミュニケーションを取れた一日。
一家で満喫、お世話になりまして、大変ありがとうございました。

もう雪が降ったと聞きました。

寒いですので、室内・外の急な温度差に気をつけて
お元気にお過ごし下さいませ。
 
教室情報
 野菜ソムリエの料理教室ナビ「ヘルシー!キャロットスポンジケーキ レシピ」
http://www.vegefru-cooking.jp/recipe.php?id=233
 

↑クリックしてリンクに飛んで「美味しそう!」でポチッと応援お願いします (*^_^*)↑
エントリーが遅いんですけどね~…!
 

 人気ブログランキングボタンにも一票いただけると励みになります!

ブログ記事を書く時間が中々取れないので、よかったらfbを覗きに来てくださいませ
フェイスブックページリンク→ここをクリック!
 有吉明美個人の非表示部分までご覧になるには、ご登録が必要です。
(時折入る広告は、こちらの意図とは関係なく自動で挿入されるものです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする