昨日は晴れたものの風が強い一日でした。
今週末にかけて気温がグッと上昇するとの予報です。
未だ3月半ばというのに桜の開花近しですね。
畑には未だ自然薯が残っています。
食用のは1月下旬に掘ってしまい、
昨日お伝えしたように残すところ数本ですが、
今シーズン用の種イモです。
冷蔵庫が空いて来たので少しづつ掘り始めました。

食用とどう違うかと言うと一回り小さい。
昨日掘ったのは種にしたのが10g~20gで、
一年かけてその10倍ぐらいの大きさまで育てました。
食用薯用の種イモは50gぐらいでいいため、
200gあれば3~4個に分割して使います。
今月末に芽出しを始めるため順次掘り上げていくが、
700株栽培しようとすると35kg以上の種イモが必要となる。
さて今年はどれだけの種イモを調達できるのかな。
< 春風強し種掘る薯づくり >