年度末となる3月は小さな我が集落でも年次総会が続いています。
しかし今年は首の手術をした影響で二つの総会を欠席しており、
昨日は仕上げともいえる区総会であったため出席です。

45世帯で43人が出席だから区民の関心は高いですね。
ただこの1年で5人が亡くなられ入区はゼロだから、
限りなく限界集落に近づいているのが現実です。
私の土木常設員としての2年任期も今月で終わります。
年間30件余を行政へ要望しその結果を報告したが、
環境整備は道半ばで次期担務者に託すことになります。
総会にはいつも市長と県議に来ていただいています。

原市長が就任されて1年余ですが、
4月から本格的に原カラーでの施策が始まります。
県議時代から山奥の集落に目をかけていただき、
且つ「じねんじょ」も率先して宣伝していただき有難うございます。
< 春よ来いと限界集落の賑わい >