誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

三方山(椎葉)

2008-07-09 21:00:41 | 山歩き
三方山1576m


 九州脊梁の一角に名を馳せる『三方山』、やっとピークハント達成♪
熊本県側から登るのが近道と判っていたが、五ヶ瀬からの路を選んだ。
 五ヶ瀬町波帰のごぼう畑をスタートして、杉ヶ越をへて向坂山へ
向坂山から三方山までは、5.6kmである。
1km毎に表示板が設置してあり、解りやすく非常に歩きやすかった。
最初の2kmは、殆ど下りで”オオヤマレンゲ”と”姫シャラ”の美女達が
競い合うように咲き乱れていて目を楽しませてくれた。

オオヤマレンゲ              ヒメシャラ


 中間地点から先は、アップダウンが続き閉口してしまう。
風が無く、林の中は蒸し風呂並で噴出す汗が止まらない
そんな中でも、蔦の絡まった分水古桜の巨木や初めて目にする希少植物や
花に癒される

 ショウキラン                          ナツツバキ 
              
  
 足を止めると汗に誘われて寄ってくる虫たちと戦いながら山頂を目差す。
天女の岩? 大舞台でも有るかと駆けあがる
天女の岩からは、青く輝く九州の尾根の連なりが見渡せた。
 残り1km!、急登になるとへばる身体に喝を入れる。
ごぼう畑から、2時間22分ようやく、三方山のピークハント達成 
三方山の山頂からの展望はなし、山頂から椎矢峠方面に少し行くと
九州の尾根が見渡せる。
 山頂で証拠写真を撮影し、力付けにおにぎり1個食べる。
ハエより小型の虫が煩くて、落ち着いて座っていられない・・・

             三方山
             

 初めての三方山、20分の滞在で来た道を戻る。
帰りの5.6kmは、とんでもなく長くて辛かった。
繰り返すアップダウン、登りになると極端にスピードが落ちて
スタミナ不足を切に感じたものだった。
1時間40分を要して、向坂山にもどり倒木の上に座り込んだ --; 
      
  向坂山                         エゴの花
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする