goo blog サービス終了のお知らせ 

誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

嬉しい山仲間の来訪

2017-10-16 16:19:50 | 出来事

     久しぶりに山仲間と懇親会(photoは、スーさんより拝借)

      

      生憎の雨、みなさんの手を借りてガレージで準備です。

   山好クラブの山中間さん達6人が来てくれて夜中まで騒ぎました。

      

      ヒムカさんの魚料理が終わって、2回目のカンパ~イ

  クラブの山歩きに参加していなかったので、3年振りに会う仲間もいて懐かしい夜でした。

      釣った魚で海鮮料理の予定も悪天候で、船が出航せずに鯛やブリの刺身にアラは出なかったものの

  大きなアジを持参して刺身やナメロウ、イサキと鮎の焼き物とありがとうございました。

      

      カッポ酒です。

      ん?竹で作った、カッポ酒用のカップは何処に行ったんだぁ~

  我が家からは、”ホスト”とは名ばかりで、カミさんの手作りケーキと新鮮野菜のサラダにナーベラだけ

  それでも、酒があれば文句なしで、山歩きの話、釣りの話、農業の話に楽しい時間は、アッと言う間に過ぎて、

  気がつくと日付けが変わっていました。    

   明日の山歩きの予定はないので、ゆっくり寝て貰うことにします。

  山歩きが趣味の仲間なので、寝具の準備も不要だし、酔った勢いもあってみんなで雑魚寝です。    

  翌朝、7時回ると三々五々に起き出してきます。

  ご飯と味噌汁に漬け物だけの質素(な~んにもない!)な朝食を済ませてコーヒータイムを過ごす。

  深夜に及ぶ話だったのも関わらず、つきない四方山話に時間が過ぎて、遂に別れの時間となってしまう。

  折角、遠路をyamahiro農園(?)に来て戴いたのにお土産もない

   大根は、イノシシに踏み荒らされて再三の種蒔きで、まだ太っていないし、白菜は結球前の姿

  シイタケは生え始めたばかり・・・

  申し訳に、青梗菜,パプリカ,シシトウを勧めの涙ほどお持ち帰り願うだけでした。

   みなさ、これに懲りず、また訪ねてきて下さい。

  11月~3月は、大根,白菜,人参,ホウレン草,白ネギ,春菊,レタス,千成瓜がありますよ~

  3~6月は、シイタケ,大根,春菊,ホウレン草,菜花,レタス,(キャベツ,ブロッコリー)かな

  6~8月は、タマネギ,ニンニク,ジャガイモ,ナス,ピーマン,トマト、シシトウ,インゲン,パプリカ

       ヘチマ,ネギ類などの夏野菜がいっぱいあります。

  8~10月は、夏野菜の残り,キュウリ,大根,シイタケ,四方竹,等の野菜を作っています。

  みなさん、yamahiro邸の場所が判ったでしょうから、近隣に来たときは是非立ち寄って下さい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする