新たな果樹が育ちました。
?年前のこと、カミさんが唐突に” 無花果が食べたい ”と言うので挿木チャレンジ
ご近所さんから剪定後の枝を貰って挿木⇒発根⇒移植したけど枯れちゃいました。
その後も2度ほど挿木するも上手く育てられず、2年前に菜園の一角に地挿木した。
地挿木が効を奏したのか発根後の様子が良いので、現在地に定植して2年目です。
挿木から3年目の無花果(品種は不明)
整枝していない野の樹形がメチャクチャで徒長枝になっています。
” 今年も着果無しかぁ~ ”とほぼ諦めモードの中、整枝でもしてあげようと視線を枝先に
と、目に映ったのは小さな無花果の実だった。😍
最初に見付けたときはたったの1個だったけど、後日、枝先に小さな果実が2個の現れた。
腐らずにちゃんと育つか判らないが、この無花果の樹に着果する事が判っただけでも充分
せっかく実を付けてくれたから、整枝してあげようと思います。
枝に直接ロープを掛けると枝が折れちゃうので、枝に副え木の竹を括り付けて引き下げます。
この副木の付け方で良いのかなぁ~?
分割した方が良いのかなぁ~?
1度に曲げると折れるので、時間を掛けて少しずつ横(出来たら水平)に曲げていきます。
引っ張りに負けて、枝の付け根から裂けるのを防止しておきます。
値段が高くて手が出ません。
土地は、余り過ぎているから、何でも植えられます。
今回は、実が付いたけど空振りが多いです。
カミさんの要望に応えられたら良いけど🙏