誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

想定外の休店で急転

2024-01-20 17:28:53 | 出来事
    大分市内所用で遅くなり外食をすることに
   兼ねてから気になっていた「四季の香」さんへと向ったのだが・・・
    場所を調べて、電話番号も登録して向ったが、そぼ降る夕闇もあってか
   お店を見付けられず、電話するも呼び15回待つも応答無し・・・
    おかずが15品も付く定食が食べたかった。残念😢
   いつもコスパのお店やラーメンをガツガツ食べているので今回はゆっくりと
   小鉢を味わいたいと思っていたが、臨時休店(年中無休が)で敢えなく撃沈でした。
    これ以上、雨で視界の悪い夕方、土地勘の薄い場所を走るのも怖くて
   お店の休店?が、私の予定も急転を余儀なくされてお弁当屋さんへ

    向った先は、メガ盛りで有名な”大将軍弁当”さんでした。

    メニューが豊富で、目移りして何を選んで良いか判りません。
    常連さん?は、上下のメニューで自分の好みの組み合わせを作っていた。😲
   
    メニューだけがビッグじゃ有りません。
    ごはんの盛りも、小200g~メガ盛り550g(無料)と
    ギガ盛り650g~ヨタ盛り1,150gととんでもない盛りが有りましたよ~
     私達も欲張って、大盛りとメガ盛りをオーダーしました。
    内容:パスタ,から揚げ,チキン南蛮,メンチカツ(orコロッケ)
    大盛りは、ごはんだけでなくから揚げも数が多く、メンチカツもコロッケも
    超大盤になっていて、容器の蓋がきちんと閉じれなかった。

     我家に帰って、弁当蓋を開けると同時に完食は無理と決定
    2/3のごはんを取り分けて齧りつきました。
    味は、全てが濃い味付けになっていて肉体労働者向けかな?
    から揚げ,チキン南蛮,メンチカツと全てが揚げ物の組み合わせなので
    半分くらい食べた辺りから、手の動きと口の動きが極端に鈍ってきました。
    大食いの私は何とか、ごはん以外は全量完食しました。💪
    カミさんは、から揚げ2個とコロッケを半分残してギブアップしちゃいました。
    *取り分けたごはんは、翌日にチャーハンで戴きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出たぁ~! 先延ばしの悪癖

2024-01-19 15:54:24 | 田舎日記
     悪癖から逃れられずに・・・
    宮崎県で言う” よだきぃ~病 ”が顔を出して悪癖を突きました。
 
     荒れ放題になっている畑の復帰に取り掛かる予定でした。
    しかし、取り掛かる日の朝は少し冷え込み、少しばかりの風が吹ていました。
    すると、心の中で悪魔と天使が騒ぎ始めます。
     天使=決めたことは出切るだけ守ろうよ~☝
     悪魔=無理しちゃいかん! 畑が荒れても生命に支障なし!👊
    そして、”よだきぃ~病”が悪魔の応援に馳せます。
    するとyamahiroは、そうだよねぇ~無理する年じゃないよね~
    まだ年が明けて1月なんだし時間はあるから急がんでも良いよね~と
             ついこの間、決めたことは出来るだけやろうの決意は何処へやらでした。

     と、お昼過ぎから雲いきが怪しくなり、遂に雨が降り出したのです。
    しかも、その雨は予報と違って、纏まった雨で翌日まで降りいています。
    菜園の土いじりはもちろん、草刈りも出来ない天気です。
        
    この後も、この天気予報に後悔が大きくなる事でしょう。

    喜んでいるのは勝ち誇った悪魔と、野菜や椎茸達でした。
     天使=折角アドバイスしてあげたの、無視するからよ~☝だって
     悪魔=ウッシシ~ 休養が出来て良かったじゃん👏
    最後に口をついて出る言葉は、「まっ 良いかぁ~時が解決してくれるさぁ~😁」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堆肥受け入れ

2024-01-18 15:11:18 | 田舎日記
あぬ     夏~秋用堆肥の受け入れ
    ストック(追熟)してた堆肥が切れてしまいました。
    春野菜の植付けまでは持たせたかったけど、チョット秋の仕入れをド忘れ
    無い物はない!完熟ではないから効き目が少ないけど仕方なしです。
     雨予報の前の晴れ間に駆け込みで堆肥仕入れです。

      いつもの杉本牧場さん
     事務所で必要事項を書いて、堆肥代を支払います。(トラック1台分¥200)
      堆肥の保管場所へ移動して、ショベルで1.5杯で満載とします。
     (オーバー積載と道路に溢すのは厳禁!)

     後続車輌に配慮してシートで覆った我家へ帰ります。
    ここまでは、肉体的な労働は全く必要としませんでした。

      我家に帰り着いたら菜園に必要量を投入します。
     スコップを使っての人力作業なので少々疲れます。
     チョット多く投入し過ぎちゃったかな(^^;)

     残りは保管場所に移して保管します。
    う~ん、これでは、秋の作付け分がないなぁ~
    晩夏にもう一度受け入れが必要になりそうだなッ 
    まっ 今から思案しても仕方なし !その時を迎えたら考えることにしよう☝
          実を言うと、この後、柑橘達とブルーベリーに寒肥を施す予定dしたが
    何だかだるさを感じて、寒肥の施しは止めちゃったのでした。(困ったモンですね)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何やら作ってみた

2024-01-17 17:09:16 | 山歩き
     カミさんが昨夜から風邪気味と言う。
    インフルエンザの予防接種はしていても罹患しないとは限らず・・
    取敢えず、寝食を別々の部屋にして様子を見ることにした。

     翌朝様子を見に行くと、目は虚ろで気怠そうな声で熱はないという。
    何かを食べないといけないなと、食べ物を訪ねるも要らない一言!
     返事を蒸しして、炊きたてごはんで卵おかゆを作る。
    副菜を食べるかも判らないが、生野菜に卵焼き、ウインナーを持っていく 
    ⇒9:00杉に食べれたよ~と、空の食器を持ってきた。
    そのまま休んでいるようにと部屋へ押し返して様子見でした。

     お昼は、13;00前に起きてきて、パンが食べたいという。
    パンなら消化は問題ないだろうと好きなように任せた。

    さて、夕食をどうしましょうかと無い知恵を絞る。
    消化が良くて温まるものと思うが、大したものは作れない。
    と、メチャ簡単に作れて消化の良い大根シリシリが頭に浮かんだ。
     それだ~

    大根だけじゃつまらないから、ニンジンと大根葉も入れたシリシリにしよう☝
    しかし、これだけでは如何にも間に合わせだよね。    
    ジャーマンポテトを作ってみよう。
   と思ったものの、ベーコンがない!玉葱を切るのが・・・となって
   ただのポテトソテー?になってしまった。
     ポテトのソテーをニンジン&大根シリシリの上に載せて
     合わせ技の1品レシピとなりました。
      たぶん、何これ?って言われるだろうけど、愛情入シリシリと言おう。😁
     もちろんこれだけじゃ無くて、おかゆと溶き卵のワカメスープも添えましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸原木の玉切り~駒打ち

2024-01-16 16:41:30 | 田舎日記
    椎茸作りの1年目の最終段階

    2023,11/07日伐採の橡が半枯れで、ほとんどの葉が落ちて玉切り時期です。
 
     120cm長さで玉切り位置に印を付けます。

     小枝を伐ってチェーンソーで切断する準備が整いました。
    枯れ葉付きの小枝は、仮伏せ込み櫓の上に被せます。
      手空きの時間に仮伏せ込みの櫓(?)を作って置きます。

       いよいよ玉切りです。
      文明の利器で一気に玉切りです。
     *昨年までは、手引き鋸でギ~コギ~コと切っていました。

      ホダ木が大6本と細い枝木が10本出来ました。(2人家族には充分)
     細い枝木は1年しか持たないので、駒が余ったら駒打します。(駒も高い!)
 
     両端を5cm空けて、15cmピッチで駒穴を開けます。-①
    
     ドリルのバッテリー2個もフル充電して、駒穴キリも拭き上げ

      円周上に5cmの間隔を取って、高さも5cmずらして千鳥に駒穴を開けます。
     ①と②を繰り返して全てのホダ木に駒穴を開けました。
     
     今年も” 肉丸 ”と言う品種のシイタケ菌を準備しました。
        豊肥商店=¥2440/500個、ホークセンター=摩訶不思議な値段設定
     ¥2200/1000個を買いました。
    帰って念入りにチェックしたら、NO1の記載が無いことに気が付きました。

     雑菌が付かないように手を綺麗に洗って、且つ、手袋をして駒打ちします。   
   駒を地面に落とさない様に予め大きめのボウル(除菌済み)に移しておきます。
    ハンマーもアルコールで拭き上げておきました。
     椎茸農家さんに、椎茸の生え具合やホダ木の劣化(腐敗)が早いと聞くと、
    菌の取り扱いに問題があるのではと教えて戴いたので実践です。

     トントン、ト~~ンとリズム良く椎茸の駒を打ち込みます。

     駒打ちが終ったら、翌年の9月まで仮伏せ込みします。
    風通しの良い場所で直射日光が当たらない様に伏せ込んだら1段階目終了
     今年は、農家さんの話に従って、3ヶ月毎にホダ木を反転させます。
    9月にら、ホダ木にショックを与えながら本伏せ込みして発芽を待ちとなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする