「麺ライフ」の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2016・9・4(日)…遠藤製麺「出雲名産 めん揃え(うどん)」

2016-09-03 19:35:59 | 食・レシピ

 今日の昼食は、島根県出雲市にある遠藤製麺が製造元の「出雲名産 めん揃えうどん)」をザルうどんで食べた。

 ツユは、鳥取県琴浦町にある㈱杉川商店が製造元の「めんつゆ」(2倍濃縮タイプ)を使用。

 平べったくツルリとした麺は、モチッとした食感の麺。

 ともて喉越しのいい麺である。

 クセのあるツユともわりと良く合っており、美味しく食べることができた。

.

.

.

.

  ~島根県の「うどん」の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3271sim.html


2016・9・3(土)…「はや川ラーメン 一笑懸麺」@笠岡市「ええ塩梅の汐の音ラーメン(塩ラーメン)」

2016-09-03 19:35:59 | 食・レシピ

 昼食も笠岡市で。

 「はや川ラーメン 一笑懸麺」で「ええ塩梅の汐の音ラーメン(塩ラーメン)」(650円)を食べた。

 適度な塩加減の澄んだスープは、あっさりながら旨みを感じるスープ。

 麺自体はしっかりしているが、少し柔らかめの茹で加減だった。

 麺はスープとよく絡んでいる。

 具材は、炙りチャーシュー1枚、梅干、シナチク、大海苔1枚。

 3度目の訪問。醤油ラーメンのほうが好みかな。

 ☆4.0

.

.

.

.

  ~岡山県の「ラーメン」通販なら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3352oka.html


2016・9・3(土)…坂本@笠岡市「中華そば」

2016-09-03 19:20:33 | 食・レシピ

 遅めの朝食は、笠岡市にある坂本で「中華そば(大盛)」(700円)を食べた。

 9時半から開店している、以前は横浜市にある「ラーメン博物館」に出店していたお店。

 メニューは「中華そば」の1種類のみ。

 鶏が凝縮したような濃口醤油のスープ。

 しっかりとした麺にスープが良く染みているが、麺からスープの旨みをもうちょっと感じれればなって印象。

 コリコリとした食感の鶏かしわ10切れほどと、シナチク。

 ネギは笠岡ラーメンらしい長めで斜めにカットされた青長ネギ。

 ☆3.5

.

 

 .

 .

 

 .

  ~岡山県の「ラーメン」の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3351oka.html


2016・9・2(金)…ラーメン西本@岡山市表町「醤油ラーメン」

2016-09-03 19:06:23 | 食・レシピ

 今日の昼食は、岡山市表町にあるラーメン西本で「醤油ラーメン」(680円)を食べた。

 数種類の醤油をブレンドしているというスープは、奥行きを感じる旨みのある醤油スープ。

 全粒粉入りの麺は、スープを良くすっているが、スープと麺との相性がイマイチの印象。

 麺、スープそれぞれは良いと思えただけに残念。

 具材は、ハムのようなチャーシュー2枚、シナチク、もやし、大海苔1枚。

 平日のランチタイムは替玉が50円ということもあり、替玉1玉を。

 ☆3.5

.

.

.

.

.

.

.

 替玉

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2016・9・2(金)…ラーメン西本@岡山市表町「醤油ラーメン」

2016-09-03 19:06:23 | 食・レシピ

 今日の昼食は、岡山市表町にあるラーメン西本で「醤油ラーメン」(680円)を食べた。

 数種類の醤油をブレンドしているというスープは、奥行きを感じる旨みのある醤油スープ。

 全粒粉入りの麺は、スープを良くすっているが、スープと麺との相性がイマイチの印象。

 麺、スープそれぞれは良いと思えただけに残念。

 具材は、ハムのようなチャーシュー2枚、シナチク、もやし、大海苔1枚。

 平日のランチタイムは替玉が50円ということもあり、替玉1玉を。

 ☆3.5

.

.

.

.

.

.

.

 替玉

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com