※以下、働き方改革、定額働かせ放題(残業代ゼロ法案)、裁量労働制拡大反対を訴えた最近のツイート(ツイッターのつぶやき)から抜粋しました。別の方のツイートは文頭にその方のアカウント(投稿者名)を明記しています。アカウントのないのは全て私のツイートです。この後も状況に応じて適宜ツイートを追記します。
古川 @furukawa1917 ・貧困家庭を減らします! →貧困家庭と認定する基準の年収を下げます ・高齢化を解消します! →高齢者の定義を65歳以上から70歳以上にします ・非正規という言葉をこの国から一掃します! →裁量労働制を拡張して正規でも非正規でも全員同一賃金のかわりに残業代がなくなります とんちかな?
安倍は二言目には「国民の命と財産を守る」と言いながら、実際は残業代ゼロ法案で過労死促進と、もう言行が正反対。挙句に「命でなく国を守るのが総理の仕事」と言い放ち。国民の命よりも国。お国の為に死ね。そんな奴が推進する「働き方改革」の先には1億総特攻、総奴隷の悲惨な未来しか無い(2月21日)
経営権も人事権もない労働者に一体どういう裁量がある?休憩や休日の調整なら別に法律変えなくても今でも可能。プロ野球選手みたいな働き方を指すとしても、誰もがプロ野球になれる訳ではないし、その必要もない。そんな特殊事例を、さも一般的であるかの様に「裁量労働制」と言う表現で誤魔化すな
きっこ @kikko_no_blog 裁量労働制の問題で加藤勝信が「すべて廃棄した」と説明した不適切データが117件も見つかったけど、これって佐川宣寿が「すべて廃棄した」と説明した森友学園の交渉記録が後から見つかったり、稲田朋美が「すべて廃棄した」と説明した自衛隊の日報が後から見つかったのとそっくり同じパターンだね。
小沢一郎(事務所)認証済みアカウント @ozawa_jimusho 4月から全国の小学校で「道徳」が成績が評価される「教科」となる。しかし、文部科学大臣が散々国会で嘘をつき続けたり、国税庁長官は虚偽答弁がばれて逃亡犯のように逃げ回ったり、厚生労働省は自分達の政策に都合のよいデータを勝手にねつ造したり、まず、道徳を学ぶべきは安倍内閣そのものである。
裁量労働制だから自分の裁量で仕事を早く終えて帰れる?いいえ、8時間分の仕事を6時間で終えて帰っても8時間分の給料払うよと言われ、実際には16時間分の仕事を押し付けられても8時間分の給料しか支払われない。それに抗議しても努力不足で済まされる。そんな奴隷労働を裁量労働なんて言って誤魔化すな(2月23日)
働き方改革もそれと同じ。電通の過労死事件を契機に、会社の長時間労働を解消しなければならないという話が、いつの間にか労働者の働きぶりに問題がすり替えられた。しかし好きで残業したい奴なんて誰もいない。余りにも低賃金なので残業代で稼ぐしかないのだ。その残業代までケチってタダ働きさせるな
AEQUITAS /エキタス @aequitas1500 おいおいおいおいおいおい!!なめすぎでしょ…。ニヤけてんじゃねーよ。#定額働かせ放題 「なくなった」資料…実はあった!厚労省で野党確認 http://5.tvasahi.jp/000121538?a=news&b=np …
umekichi @umekichkun 加藤厚労相は予算委で、1週間分の残業時間が1カ月分より長いといった異常値が少なくとも87事業所で117件あったと説明。このほかに1日に24時間以上働いているなど、誤記とみられるデータも発見されている。 こんな捏造データを参考に、法律作られたら、たまったもんじゃない。
不確定性異星人 @Beriozka1917 国家を有機体に例えるなら、省庁は単なる手足であって頭は内閣なのだから、その長たる首相が省庁に責任転嫁するなんて不可能なんですよ。森友の答弁にせよ裁量労働制のデータにせよ、安倍首相は「手足が勝手にやりました」と言っているのと同じですし、控えめに言って壊れてますね。
鈴木 耕 @kou_1970 「裁量労働制」などとわけの分からない言葉を使うから、焦点がボケる。これは「残業代ゼロ法案」であり「過労死容認法案」なのだ。
非一般ニュースはアカウント凍結 @kininaru2014111 デタラメが度を越している。だが官僚がこんな初歩的なミスをするとは思えない。これは偏差値35の加計学園みたいなところに外注したんじゃないか(笑)厚労省が公表した資料、1日の残業が「4時間30分」だったが1カ月の残業は「0時間」、1日の残業が「45時間」?
江田憲司(衆議院議員)認証済みアカウント @edaoffice 安倍政権が拡大しようとしている「裁量労働制」って知ってますか?働く者が自由に時間が選べて成果でサラリーがもらえる?とんでもない!その実態は、会社が「時間外労務管理」がめんどくさい、規制に縛られず残業させたい、成果を求めたいというのが本音。経営者側の要望であることが何よりの証拠。
こたつぬこ @sangituyama 今日共産高橋千鶴子議員が労働基準法をひとつひとつ読み上げながら、これを変える気かと加藤厚労大臣に確認していたのは大切なこと。労働基準法は日本国憲法の制定にあわせて制定された。安倍政権は教育基本法を変え、いま日本国憲法を変えようとしている。そのことといまの労働法制改悪は無縁ではない
ATS r.n.s. @ATS_RNS_2 8時間労働を、法律で完全に破壊しちゃうってことじゃんな。 裁量って、使う企業の側が持ってるもんでしょ。使われる側にそんなもんあるかい。 労働基準法が、資本側の基準の法律になるってことは、労働者のための法律はなくなりますよー、ってことだろ。すげぇよ。軽く200年くらい後退なんじゃね。
AEQUITAS /エキタス @aequitas1500 【緊急拡散】最低賃金でも働かせ放題!?裁量労働制拡大に反対する緊急デモを行います。いま国会で審議入りしようとしている #定額働かせ放題 プラン、これ本気でありえない。全国の働く人たち、これから働こうという人たち、団結しよう。日時:2月25日13時15分集合場所:新宿柏木公園
「功ある者には禄を、徳ある者には地位を」(西郷隆盛)。功ある(仕事は出来るが人徳がない)者には禄(賞与)をはずんでも地位は与えるな。人徳のある者にこそ、それに見合った地位を与えよ。まるで、功も徳もないのに強欲なだけの安倍や麻生を政権につかせてしまった今の日本国民への戒めの様だ(2月23日)
働き方改革の議論は電通の過労死事件が発端。元々は長時間労働を無くそうという話だった。それが何故、給与額(残業代ゼロ)の話になるの?両者は全く別の話なのに。「労働者は残業代欲しさに長時間労働している」とでも考えない限り両者は結びつかない。安倍は高橋まつりさんもそうだと言いたいのか!(2月24日)
AEQUITAS /エキタス @aequitas1500 主催グループのメンバーの大学4年、栗原耕平さん(22)「裁量労働制の拡大は過労死を促進するのではないかと危機感を持っている。沿道の人の反応が良く、関心が高い問題だと感じた」#定額働かせ放題 裁量労働制:対象拡大反対の緊急デモ 1000人が訴え - 毎日新聞
山崎 雅弘 @mas__yamazaki 政治評論家の森田実氏「3年間も国会審議で説明してきたデータがデタラメだったことが分かったのに、謝罪して法案を押し通そうなんて、国民を愚弄していますよ。ふつうなら内閣総辞職は当たり前。最低でも加藤厚労相はクビです」(日刊ゲンダイ)https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/223598 … 安倍政権の前はそうだった。
今朝5時台のNHKニュース。裁量労働制の問題も五輪閉会式と地方ネタの合間に「与野党の攻防激化」でさらりと流すのみ。残業1日45時間なのに1ヶ月13時間余しかない怪データの件も「審議データの誤りを野党が追及」の一語で済ませ。昨日東京での裁量労働制反対デモも一切報じず。これで報道機関と言えるか(2月25日)
umekichi @umekichkun 裁量労働制。過労死が増える法案、玉木議員「人が死んでる話。何で笑ってる。そんなに可笑しいか。与党の筆頭理事がヤジを飛ばし総理大臣が総理席から文句を言う。何なんだこれ。許せない」クズ「それはですね、玉木議員が興奮するから」こんな奴が自民党総裁。問題はこいつが内閣総理大臣って事。
本の虫 @hiro_akasaka 私は裁量労働制の職場ですが、今朝は午前5時45分に家を出てまだ仕事中。帰宅は、周りで仕事をしている人の顔色を伺いながら、午後11時ごろになる予定です。月給は定額。会社的には、私の裁量で長時間働いていることになっています。裁量があったら、こんな長時間働くか!
裁量労働制は、単に労政審(注:労働政策審議会)で政府・財界が労組の反対意見を押し切って出したという単純な物ではなかった。それ以前に、産業競争力会議や経済財政諮問会議等で、日本再興戦略、岩盤規制打破の名の下に、労働保護法制の丸ごと骨抜きを狙い周到に準備された、「憲法改悪の労基法版」とも言える物だった(2月28日)
裁量労働制により8時間労働規制が撤廃されるとどうなるか?それも私は生協で経験済だ。「組合員の平和と暮らしを守る」という美名の下、労働者として当然の権利も認められず、1日10数時間もサービス残業で働かされた。その美名の部分が、もっと露骨に「営業ノルマ」として全員に押し付けられる様になる
この3月から給与の締日・支給日が変わる関係で、3月末の振込額は残業代を入れても4万2千円程にしかならない。会社が臨時に補填してくれる分を足しても8万3千円程だ。これにWワークの副収入を足してようやく11万円余となる。この上、裁量労働制で残業代が削減されたら一体どうなるのか?
働いた時間分の給料ぐらいきちんと払え!残業代欲しさにわざと遅くまで残ってるんだろうって?過労死した遺族にも同じ事が言えるのか!早く帰れる奴もいる?そんなスーパーマンみたいな奴の事より、全員早く帰れるようにするのが会社の仕事だろう!会社や社会はスーパーマンだけで動いている訳ではない
岩上安身認証済みアカウント @iwakamiyasumi メディアがなぜ、裁量労働制の問題に鈍感なのか? わからない方が多いと思うが、それはメディアこそ、もっとも労基法が厳格な時代から裁量労働制が採用されてきた業界だから。僕自身、その業界の中に身を置いてきたからよくわかる。だからこそIWJでは記者職であっても裁量労働制をなくした。
Simon_Sin @Simon_Sin 労働者に「経営者目線を持て」とか言ってる馬鹿に対しては「寝言は経営者並みの給料を出してから言え」と言い返してやれ
岡口基一 @okaguchik 京大前にも,こんな看板が
(注:看板より引用)受験生の皆さんへ 偉い人の言うことが すべて正しいなんてありえない 偉い人は自分の立場を守るために平気で嘘をつくし、真実をもみ消そうとする。だから、人の言ったことを安直に信じるのではなく、自分の力で真理を探究し、自分の考えで物事を判断してほしい。真実は自分の目で確かめるものです。大学とはそういう場所だと思います。試験がんばってください。京大の今を憂う一京大生
ystk @lawkus そもそも労働法は、労使関係を契約自由の原則に任せれば使用者が好き放題するに決まってるから、契約自由の原則を曲げてでも労働者を保護するためできた法分野。だから労働法は不自由で当然というか、不自由にするのが目的。よって労働法の自由度を上げる改正は全て労働者に不利と覚えておけばいいよ。
労働時間のデータに誤りがあったので再度調べ直すと安倍晋三。しかし、そもそも労働時間に関係なく仕事を成果で評価するのが裁量労働制ではなかったのか?だからタイムカードでは管理しないという話ではなかったのか?それを何を今更調べ直すというのか?そんな事なら最初からそんな制度、導入するな
裁量労働制の何が問題なのか知りたければ今の教師を見れば良い。子どもの休み時間も教師はほとんど仕事中。放課後や休日も部活や研修で出ずっぱり。テストの答案も自宅に持ち帰り深夜に採点。それでも残業代はビタ一文付かず、皆んなそれで当然だと思ってる。教師も労働者で生身の人間なのに
嶋﨑量(弁護士) @shima_chikara 私が労働弁護士として、全ての労働者の労働時間把握の法的義務化にこだわる理由は単純。労働時間を裁判で証明できず敗訴した経験があるから。人を殺した企業の責任を問い切れなかった経験があるから。時間把握せず働かせ放題で、死んだら労働者に責任押しつけ知らんぷり。コレが現状。
東進ハイスクールのナガセが裁量労働制を悪用し“定額働かせ放題” 現役社員「残業100時間超でも一律35時間分だけ支給、深夜残業代・休日出勤手当はいっさい支払われていません」http://www.mynewsjapan.com/reports/2377
個人事業主には社会保険も労働組合もない、裁量労働制反対は単なる甘えだという批判に対して。①個人事業主には労働者にはない裁量がある②裁量のない名ばかり事業主も一部は組合組織を作りフランチャイズの搾取に抵抗している③インチキ国税庁の税務調査には何も言えず労働者に八つ当たりはお門違い
縁故政治のモリカケ、証拠隠滅の佐川、データ捏造の裁量労働制…それでもまだ安倍を支持できる心理が全く理解できない。今も過労死と隣合わせの労働者が、なぜ残業代ゼロ法案推進の安倍を支持できるのか?もはや彼らは理屈ではなく単に多数派や勝ち組でいたい為に安倍を支持しているだけでなないか?
山口二郎 @260yamaguchi 23 時間前 日本の経営者は、従業員の働き方を変える前に、神戸製鋼、川崎重工など大企業でなぜ品質管理が崩壊したかを自ら検証し、改革するべきだ。官民のデータ捏造の根は同じではないか。
小池晃認証済みアカウント @koike_akira 23時間前 裁量労働制を切り離し、今国会見送りの情報が。しかし問題はこれだけではない。高度プロフェッショナル=残業代ゼロも、過労死合法化の残業時間上限100時間も大問題。裁量労働制の対象拡大も、先送りではなく撤回させなければ。政府は「働かせ方改革」法案全体の提出を断念せよ!
「裁量労働制の拡大」法案に盛り込まない意向 首相 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180228/k10011346851000.html … 今は断念してもまた出して来る。ホワエグ以来の懸案事項をそう易々と諦める筈がない。それに断念したのは裁量労働制拡大だけで高プロや月100時間までの残業容認規定は依然として残ってる。これらも廃棄させなければダメだ(3月1日)
過労死法案から裁量労働制だけ幾ら切り離しても、本丸の「高プロ(残業代ゼロ)は盛込む、法案は一体性が大事だ」と(注:安倍が)言う以上は、裁量労働制も後で必ず出して来るに決まってるだろう!それを政府の言い分だけ垂れ流し五輪終了後も五輪ネタで目くらまし。大本営発表と化したNHKはもはや存在価値価値なし(3月1日)
ryozanpaku @gnpthnt311 祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
AEQUITAS /エキタス @aequitas1500 「成果で評価する」とか「脱時間給」とか、見事にどこにも書いてない。書いてあるのはこの条件を満たせば、経営者は労働者の残業代をゼロにできますよってことだけ。そりゃ経団連もよろこぶわ。
外でWワークする位なら人手不足のウチで残業したら?でも世間の目もあるので残業は月40時間以内に抑えてねと、会社から言われたので、自分の考案したスケジュールで会社の基準を満たすか試算してみた。でも、基本給だけで食べていければ、本当は残業なんてしな(た)くないのだ(3月2日)
かばさわ洋平 @ykabasawa やはり! 裁量労働制の方が労働時間長いというデータを国会で日本共産党の小池晃議員が示しました。
裁量労働制と一般の働き方を比べたら前者の方が長くなる事は、わざわざ調べなくても経験から分かると思うが。幾ら終業時間が来ても仕事が終わらなければ帰れない。それが裁量労働制なんだから。それを安倍のアホが違うと言い張るものだから、こんな事まで議論しなければならなくなったのだ(3月3日)
【ダイジェスト】上西充子氏:馬脚を現し始めた安倍政権「働き方改革」の正体