男二人の朝食の確保に原村のパン屋さん、パパゲーノさんに向かう道すがらと生協・たてしな自由農園で買い物を済ませて峠の我が家への帰り道に撮影した物です。
原村も美しい色に染まっていました。
撮影は10月18日の日曜日午前9時前後です。
鉢巻道路を右折して第一ペンションビレッジのバス停前辺りから第二ペンションビレッジ方面を望み。
原村の秋です。

まことちゃんの赤白の邸宅を写した訳ではありませんが、林の中に写っていました。

この画像から買い物を済ませて帰る道すがらの景色です。
蓼科山は八ヶ岳が美しく見える所ですが、停車する事も無く走りすぎました。

樅の木荘の前辺りが綺麗に染まっていました。

阿弥陀岳を正面に見て左手は第一ペンションビレッジです。
正面は八ヶ岳美術館。

その鉢巻道路に出て、八ヶ岳美術館の紅葉です。

鉢巻道路の先には八ヶ岳が染まっていました。

景色の素晴らしい所が多い原村の中にあっても好きな場所です。

白樺の大木も色付いていました。
原村も美しい色に染まっていました。
撮影は10月18日の日曜日午前9時前後です。
鉢巻道路を右折して第一ペンションビレッジのバス停前辺りから第二ペンションビレッジ方面を望み。
原村の秋です。

まことちゃんの赤白の邸宅を写した訳ではありませんが、林の中に写っていました。

この画像から買い物を済ませて帰る道すがらの景色です。
蓼科山は八ヶ岳が美しく見える所ですが、停車する事も無く走りすぎました。

樅の木荘の前辺りが綺麗に染まっていました。

阿弥陀岳を正面に見て左手は第一ペンションビレッジです。
正面は八ヶ岳美術館。

その鉢巻道路に出て、八ヶ岳美術館の紅葉です。

鉢巻道路の先には八ヶ岳が染まっていました。

景色の素晴らしい所が多い原村の中にあっても好きな場所です。

白樺の大木も色付いていました。
