実質、バンフ街歩き(その一)の続編です。
コルティーナ・ダンペッツォもお気に入りになりましたが、こちらバンフも気に入りました。
峰に雪が無かったのに前日からの雨で高い峰に雪が積もりました。
なんとも嬉しい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/7e6e9dcf25361969670dc0dfb996724b.jpg)
左手がセーフウエイのスーパーマーケットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/40/da586318c27960eb72c8cb2610b47859.jpg)
ホテルに日の丸が飾られているだけで嬉しくなります。
現地ガイドさんの話では8000名程度のバンフの街に500名(永住者)ぐらいの日本人がいるそうです。
日本人に大人気の場所なのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/98f7deddd2465e7de9f5d666a9e892e3.jpg)
観光バスではありません公共交通バスです。
因みに描かれて居るのはカナディアンロッキーに生息するビックホーン・シープ(大きな角のしつじ)です。
狼のものもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/de/b209b2fa98819d72b370dcb116c8ff89.jpg)
a5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/c554da9a943bf193f8ace5bc88213454.jpg)
a6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/2eaad77deb85e95499f45647828e1fe6.jpg)
このワンちゃんのスタイル?
決まっていますよね。
ヘルメットにサングラスと来ています。
Vツインですが、ハーレーではなさそうです。
ヤマハのような感じです。
前輪の作りが日本車的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a8/da6ba87f607d3b632281ddaceb68dbd8.jpg)
この景色です。
見とれてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/08/622716172b5795b2ff0cbdcaef143e49.jpg)
a9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/b2d1c170fc40e34b477826cdafd770a8.jpg)
超派手な郵便ポストです。
こちらも英語とフランス語です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/ace8c52de124005ec448cd87db7bfa46.jpg)
樺類でしょうか?
葉は違う感じもしないでもありません。
何か監視されて居るような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/8c558ad2830e68c3f41bceab8fe1f231.jpg)
b3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/06/2bde7b303f7122ef5e81f81dbf7a2e4a.jpg)
遠目で見ると汚れたバスの感じがします。
汚れではありません、オオカミが描かれているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/287b66a18d01f18b6e97563b6e33fcf8.jpg)
b5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/69583339a5dea6ed8253e750bfbade20.jpg)
b6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/a772076529d3e27b74a5ca35c3ec36dd.jpg)
カナディアン・ロッキーの紅葉は赤く染まりません。
黄色い紅葉です。
ケベック州のほうは赤い紅葉です。
来年にでも行ってみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/1d7b70c62be3249652174928cd738a15.jpg)
世界中にあるホテルチェーンです。
サンディエゴで宿泊しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/2a5f81a42a13fba7764c043bbf09a2cb.jpg)
b9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/58/584f98e891c255c7e76f4b503fa22d37.jpg)
c1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/1e9a2bb5135ef4428114c3693aad481d.jpg)
c2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/25e5748923005aff7553c331c9929945.jpg)
次から次と素敵なホテルやロッジが現れてきます。
国立公園の為に高さ制限があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/69450a009068be872f88bd65f5d2428e.jpg)
たった一つの例外が、バンフ・スプリングス・ホテルだそうです。
国立公園になる前に建てられていたためだそうです。
ホテルでの夕食時間に充分ゆとりを持って帰り着きました。
同行しているツアーの方達の殆どが徒歩でホテルに戻ったようです。
成田を発ち、異国の地に降り立った感触を味わいながらの素敵な街歩きでした。
コルティーナ・ダンペッツォもお気に入りになりましたが、こちらバンフも気に入りました。
峰に雪が無かったのに前日からの雨で高い峰に雪が積もりました。
なんとも嬉しい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/7e6e9dcf25361969670dc0dfb996724b.jpg)
左手がセーフウエイのスーパーマーケットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/40/da586318c27960eb72c8cb2610b47859.jpg)
ホテルに日の丸が飾られているだけで嬉しくなります。
現地ガイドさんの話では8000名程度のバンフの街に500名(永住者)ぐらいの日本人がいるそうです。
日本人に大人気の場所なのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/98f7deddd2465e7de9f5d666a9e892e3.jpg)
観光バスではありません公共交通バスです。
因みに描かれて居るのはカナディアンロッキーに生息するビックホーン・シープ(大きな角のしつじ)です。
狼のものもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/de/b209b2fa98819d72b370dcb116c8ff89.jpg)
a5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/c554da9a943bf193f8ace5bc88213454.jpg)
a6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/2eaad77deb85e95499f45647828e1fe6.jpg)
このワンちゃんのスタイル?
決まっていますよね。
ヘルメットにサングラスと来ています。
Vツインですが、ハーレーではなさそうです。
ヤマハのような感じです。
前輪の作りが日本車的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a8/da6ba87f607d3b632281ddaceb68dbd8.jpg)
この景色です。
見とれてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/08/622716172b5795b2ff0cbdcaef143e49.jpg)
a9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/b2d1c170fc40e34b477826cdafd770a8.jpg)
超派手な郵便ポストです。
こちらも英語とフランス語です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/ace8c52de124005ec448cd87db7bfa46.jpg)
樺類でしょうか?
葉は違う感じもしないでもありません。
何か監視されて居るような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/8c558ad2830e68c3f41bceab8fe1f231.jpg)
b3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/06/2bde7b303f7122ef5e81f81dbf7a2e4a.jpg)
遠目で見ると汚れたバスの感じがします。
汚れではありません、オオカミが描かれているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/287b66a18d01f18b6e97563b6e33fcf8.jpg)
b5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/69583339a5dea6ed8253e750bfbade20.jpg)
b6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/a772076529d3e27b74a5ca35c3ec36dd.jpg)
カナディアン・ロッキーの紅葉は赤く染まりません。
黄色い紅葉です。
ケベック州のほうは赤い紅葉です。
来年にでも行ってみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/1d7b70c62be3249652174928cd738a15.jpg)
世界中にあるホテルチェーンです。
サンディエゴで宿泊しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/2a5f81a42a13fba7764c043bbf09a2cb.jpg)
b9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/58/584f98e891c255c7e76f4b503fa22d37.jpg)
c1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/1e9a2bb5135ef4428114c3693aad481d.jpg)
c2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/25e5748923005aff7553c331c9929945.jpg)
次から次と素敵なホテルやロッジが現れてきます。
国立公園の為に高さ制限があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/69450a009068be872f88bd65f5d2428e.jpg)
たった一つの例外が、バンフ・スプリングス・ホテルだそうです。
国立公園になる前に建てられていたためだそうです。
ホテルでの夕食時間に充分ゆとりを持って帰り着きました。
同行しているツアーの方達の殆どが徒歩でホテルに戻ったようです。
成田を発ち、異国の地に降り立った感触を味わいながらの素敵な街歩きでした。