週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#430 -’13. 誤発注

2013年09月15日 10時57分53秒 | その他
今朝の新聞に『航空券タダです』との米ユナイテッド航空の航空券のネット販売ミスが載っていた。

自分も一昨日の金曜日、ネットでの株の売買で誤発注をしてしまった。
それも三件もである。
ネットでの取引は注意の上にも注意しなければならない。

誤発注に気が付いたのは、指値でつけた売価格より約定した金額が低いのである。
自分の頭の中では売った積りでいるから指値より低い金額で約定するはずは無いと思い。
どお考えても解せない。
この時点ではご発注したことに気が付いていない。
金曜日は一部の株が開いてから上がり始めていた。
既に自分が売りを予定している株価を大幅に上回って物があるから、欲張りすぎずに一旦利益確定売りに出すことにしたのである。
この日は早いうちに高値をつけて下がると踏んでいたので早く売り抜ける積りで注文をネットから行った。
早く売り抜けねば値が下がってしまい、約定できなくなるとの気持ちも誤発注の原因だった。
それも、配当時期やそのた諸々の条件を勘案しての売り注文の積りの自分。
MRFの金額の減少で、誤発注していた事に気が付いた。
売ったのだから金額は増えねばならない。
なのに金額は減っている。

売った積りが買ってしまったのである。
今買った株を直ぐに売らねば。
株価の天井で売る積りが天井で買ったのだから、一時も早く売らねば損失が拡大するはず。
買いは指値(誤発注)で売りは成り行きで直ぐにネットから注文をだした。

その詳細は。
9:02a.m. 日本航空 (売った積りが買い) 指値は5690円。 約定5680円。 誤発注
9:33a.m. 日本航空 (売り)成り行き。     約定5690円。 売り
(三件の誤発注の買いの注文も、次の成り行きでの売り注文も、約定時刻は注文時刻と同じでした。注文者が損をするような誤りの発注は瞬時に約定してしまうということです。恐ろしいですね。注意せねばなりません。)

9:06a.m. KNT-CT (売った積りが買い) 指値は152円。 約定152円。 誤発注
9:39a.m. KNT-CT (売り)成り行き。     約定151円。 売り


9:10a.m. ANA HD(売った積りが買い) 指値は222円。 約定220円。誤発注
9:36a.m.  ANA   (売り)成り行き。     約定219円。 売り


早く注文を出さねば成らないとの脅迫観念が本来チェックする事項を飛び越してしまった。
ネットでの取引など一瞬で決まってしまうものは注意にも注意しなければならないとの良い経験になったと思っている。
損失も細かく計算していないが数万円で済んだはずだ。


画像はトレドの工房で買った彫金のペンダントヘッドです。

スペインの工房にお邪魔した時のスレッドはこちらです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#429 -’13. 大雨

2013年09月15日 08時16分13秒 | その他
今朝は強い雨音で目が覚めた。
目が覚めたのは午前5時過ぎです。
未だ台風は遠いけど強い雨が降っている。
東京も神田川流域の杉並、中野区などと、目黒川流域の目黒区など都市型洪水が頻繁に発生している。
土が少なくなり地面に降った雨が一時に河川に流れ込んでしまう為に発生してしまう。
確か環七の地下に巨大な貯水槽が出来上がっているけど、近年の驚異的な降水量に対処できないようである。
各家庭で大地に浸透させる枡などを設置して短期集中の豪雨に対処すべき時期かも。

先ほど、少し弱まった雨も今また強くなってきた。
台風が被害をもたらさずに早く通過してもらいたい。
我が家は地下室があるが、雨や土砂などに関しての心配は全くない。
我が家で心配なのは台風などの強風や地震などであろうか。

早く通過してもらわないと、成田からの飛行機が心配である。

今回のフライトの航空会社はエア・カナダです。
スターアライアンスですからANAのマイレージに合算してもらいます。

ANAの画像です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター