コツティーナ・ダンペッツォのガイドブック2013-14の抜粋です。
今回の旅のルートでは殆ど中国人と韓国人には会わなかった。
日本人旅行者は一人旅も含めて所所であいました。
今回の場所は歩き回った人や自然が好きな方がくる場所なんでしょうか。
流石に日本人は多いと見えてインフォメーションに有った日本語ガイドブックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/88/6f397503a2978a8f60314f857b2886be.jpg)
宿泊した宿から見えた教会の鐘楼です。
それと、ピザでしょうか。
大きなピザを無理して残さずに食べた為にアグリトゥーリズムに行き損なってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/0d6849c6f99e8f88912c9d483f6d90ea.jpg)
午後からフリータイムでしたから、ぜひ参加したいと思ってじっくり拝見した。
日本語が堪能な現地アシスタント、マヌエラ・コンテが皆様をお待ちしています。との事。
右の紙面は、コード CTT1A 高山植物工房 です。
料金 一名あたり 20ユーロ です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/baa398d5aaa6fb966ba3699e494197c4.jpg)
左が我が家が参加する積りでいたアグリトゥーリズムでの夕食です。
右はコード CTT3B ツアー名 アグリトゥーリズモでピザを
料金 一名あたり 35ユーロ です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ee/c9210097b2130b8a4746ec3e55736872.jpg)
少し読みにくいですが、活字が大きく載せられるので横向きです。
コード CTT3A です。
ツアー名 アグリトゥーリズモでの夕食 です。
ツアー情報 料金には日本語現地アシスタント、郷土料理を中心とした夕食、送迎がふくまれます。
料金 一名当たり 50ユーロ となっていた。
我が家にピッタリでしが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d6/71108fb960389073503117ad929472ce.jpg)
それ以外に日本語現地アシスタントと半日ハイキングが可能。
例えば:(詳細は前のスレッドのガイドブックをダウンロードすれば詳細は見ることができます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/e0566375b66eaa02b5dfd06d5c0fcccb.jpg)
ドロミーティの自然に魅了されて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/022af779f59f1fd780ac568f25cfde65.jpg)
出来ることならあのホテルに10泊程度滞在してコルティーナ・ダンペッツォの近郊の山々などを散策してみたい。
今回の旅のルートでは殆ど中国人と韓国人には会わなかった。
日本人旅行者は一人旅も含めて所所であいました。
今回の場所は歩き回った人や自然が好きな方がくる場所なんでしょうか。
流石に日本人は多いと見えてインフォメーションに有った日本語ガイドブックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/88/6f397503a2978a8f60314f857b2886be.jpg)
宿泊した宿から見えた教会の鐘楼です。
それと、ピザでしょうか。
大きなピザを無理して残さずに食べた為にアグリトゥーリズムに行き損なってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/0d6849c6f99e8f88912c9d483f6d90ea.jpg)
午後からフリータイムでしたから、ぜひ参加したいと思ってじっくり拝見した。
日本語が堪能な現地アシスタント、マヌエラ・コンテが皆様をお待ちしています。との事。
右の紙面は、コード CTT1A 高山植物工房 です。
料金 一名あたり 20ユーロ です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/baa398d5aaa6fb966ba3699e494197c4.jpg)
左が我が家が参加する積りでいたアグリトゥーリズムでの夕食です。
右はコード CTT3B ツアー名 アグリトゥーリズモでピザを
料金 一名あたり 35ユーロ です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ee/c9210097b2130b8a4746ec3e55736872.jpg)
少し読みにくいですが、活字が大きく載せられるので横向きです。
コード CTT3A です。
ツアー名 アグリトゥーリズモでの夕食 です。
ツアー情報 料金には日本語現地アシスタント、郷土料理を中心とした夕食、送迎がふくまれます。
料金 一名当たり 50ユーロ となっていた。
我が家にピッタリでしが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d6/71108fb960389073503117ad929472ce.jpg)
それ以外に日本語現地アシスタントと半日ハイキングが可能。
例えば:(詳細は前のスレッドのガイドブックをダウンロードすれば詳細は見ることができます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/e0566375b66eaa02b5dfd06d5c0fcccb.jpg)
ドロミーティの自然に魅了されて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/022af779f59f1fd780ac568f25cfde65.jpg)
出来ることならあのホテルに10泊程度滞在してコルティーナ・ダンペッツォの近郊の山々などを散策してみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/19/2c0ffac2424af1830d0d68df4dc4e84c.jpg)