伊豆の海。
伊豆の春の海。
伊豆の富戸の海。
伊豆の富戸の春の海をお届けします。(後日消去します。)
今回の潜水スポットは富戸のヨコバマ(横浜)です、ヨコハマではありません。
潜水スポットは漁港の脇にある事が多い。
しかし、漁港内には基本的に無い。
ダイバーの行動領域と漁船の出港、帰港の動線がクロスする事が無い様にしているのだ。
浮上した時、上に漁船が居たらスクリューで大けがする事になりかねない。
港は凪いでいるし、水は綺麗だし最高だ。
桜の花終わり葉に移行していく。
その先に漁船が停泊している。
我らが潜る富戸のヨコバマは少し先です。
切り通しです。
この先にポイントがあります。
本日最初に撮影出来たのはタカノハダイでした。
本日のパーティーは総員四名です。
№1の我らがインストラクターです。
指導を受けるのは二名で、アシスタントに就いてくれる女性が一名です。
お世話になりました。
動きが早くて上手にとれませんでしたが、確かアオリイカです。
見つけやすい貝のサザエです。
他のパーティーと遭遇です。
我等のパーティーです。
インストラクターからドライスーツからエアーを抜きましょうとの指示がでています。
何か発見です。
究極の中世浮力のお手本を見せてくれているミノカサゴです。
背びれに毒のある棘があります。
少し遠くにハコフグらしい魚が悠然と泳いでいる。
b6
b7
b8
b9
ネコザメ発見です。
通り抜けられる穴の中にいます。
インストラクターが持つフラッシュライトを当ててくれている所にネコサメがいます。
1メートルを軽く超えていますが、もっと大きくなるのはかは知りません。
ネコザメを見た時はきがつきませんでしたが、入り口の所にウツボが二匹程写っているのには驚きました。
安易に手を伸ばさないでよかった。
プランクトンと言っても良いぐらいの小さな稚魚の塊です。
ふ頭の先端部に沈められているテトラポットですが、海の中で見ると結構大きい。
プランクトンが稚魚のが沢山いる。
c6
c7
c8
クアノミも来るようですが、この日はイソギンチャクの所には居ませんでした。
ボラの群れです。
d2
2ダイブを終えて戻る所です。
伊豆の春の海。
伊豆の富戸の海。
伊豆の富戸の春の海をお届けします。(後日消去します。)
今回の潜水スポットは富戸のヨコバマ(横浜)です、ヨコハマではありません。
潜水スポットは漁港の脇にある事が多い。
しかし、漁港内には基本的に無い。
ダイバーの行動領域と漁船の出港、帰港の動線がクロスする事が無い様にしているのだ。
浮上した時、上に漁船が居たらスクリューで大けがする事になりかねない。
港は凪いでいるし、水は綺麗だし最高だ。
桜の花終わり葉に移行していく。
その先に漁船が停泊している。
我らが潜る富戸のヨコバマは少し先です。
切り通しです。
この先にポイントがあります。
本日最初に撮影出来たのはタカノハダイでした。
本日のパーティーは総員四名です。
№1の我らがインストラクターです。
指導を受けるのは二名で、アシスタントに就いてくれる女性が一名です。
お世話になりました。
動きが早くて上手にとれませんでしたが、確かアオリイカです。
見つけやすい貝のサザエです。
他のパーティーと遭遇です。
我等のパーティーです。
インストラクターからドライスーツからエアーを抜きましょうとの指示がでています。
何か発見です。
究極の中世浮力のお手本を見せてくれているミノカサゴです。
背びれに毒のある棘があります。
少し遠くにハコフグらしい魚が悠然と泳いでいる。
b6
b7
b8
b9
ネコザメ発見です。
通り抜けられる穴の中にいます。
インストラクターが持つフラッシュライトを当ててくれている所にネコサメがいます。
1メートルを軽く超えていますが、もっと大きくなるのはかは知りません。
ネコザメを見た時はきがつきませんでしたが、入り口の所にウツボが二匹程写っているのには驚きました。
安易に手を伸ばさないでよかった。
プランクトンと言っても良いぐらいの小さな稚魚の塊です。
ふ頭の先端部に沈められているテトラポットですが、海の中で見ると結構大きい。
プランクトンが稚魚のが沢山いる。
c6
c7
c8
クアノミも来るようですが、この日はイソギンチャクの所には居ませんでした。
ボラの群れです。
d2
2ダイブを終えて戻る所です。