【山野草】
ウツボグサが車の入る砕石の所に生えて来た。
木々の日陰にもならないし、その他の草花も基本的には生えていない。
他の植物と太陽の光の奪い合いにならない場所である。
と、言う事はウツボグサは日当たりの良い所を好む事が分かる。
良く、TV番組で半日陰を好むとか、日向を好むとか言われるが、植物はその植生に依って生えてくるところを決めるのである。
こちらも、同じ駐車場の入る砕石の所に沢山咲いているミヤコグサである。
同じ植生のようだ。
雑草でも山野草でもその植物が人工的に植えられてのでなければ、自分の植生に従い生え育っているのである。
一寸、どこに生えているかを見るだけで日を好むのか、日陰を好むのか、乾燥地を好むのか、湿った湿潤な地を選ぶのか、気温はどの程度の所を選ぶのか、説明書きが無くても草花は表示してくれているのである。
【アナログ最低最高温度計】
こちらは今年の冬に買ったアナログの温度計(寒暖計)です。
アナログとは言え、大変賢い。
リセットする前の最高気温と最低気温を記録できる優れものである。
デッキから落としてしまい、水銀が切れてしまい持ち帰り修理したものである。
今回の表示は昨日から今朝までの最高温度と最低温度それと今現在の温度を表示している。
この画像は7時過ぎの記録です。
現在の温度は15℃で、昨日からの最低温度は11℃で、昨日からの最高温度は25℃と言う事を表示しまいます。

【新府共選場】
今日は我が家を午前7時40分にスタートしゴミステーションにゴミを捨てて向かうは新府に共選場です。
勿論、完熟桃を買いに行く為です。
総て一般道です、即ち17号を通り先を急ぎました。
到着したのは午後8時15分です。
到着直前に予定より少し早いのではと思いつつ共選場に前に到着して驚きです。
既に100人以上の人が並んでおりました。
でも、目出度く完熟桃を二箱と、正規品をひと箱買う事が出来ました。
正規品は勿論、孫の所にこの後届けに向かいました。
今回の桃の種類は日川とみさかでした。

その後、別の共選場にもお邪魔した二箱ゲットしてきました。
桃の季節になりました。
何時もは自宅だけに買うものですが、今回は孫の所、親戚の所、それとダイビングショップへと届けてきましたから、都内は走り周りました。
帰宅できたのは午後3時になってしまいました。
車の中はエアコンが効いていても、輻射熱で体温が上がり夏のこの時期は疲れることこの上もありません。
こちらのスレッド画像は総てスマホにて撮影したもの。
ウツボグサが車の入る砕石の所に生えて来た。
木々の日陰にもならないし、その他の草花も基本的には生えていない。
他の植物と太陽の光の奪い合いにならない場所である。
と、言う事はウツボグサは日当たりの良い所を好む事が分かる。
良く、TV番組で半日陰を好むとか、日向を好むとか言われるが、植物はその植生に依って生えてくるところを決めるのである。
こちらも、同じ駐車場の入る砕石の所に沢山咲いているミヤコグサである。
同じ植生のようだ。
雑草でも山野草でもその植物が人工的に植えられてのでなければ、自分の植生に従い生え育っているのである。
一寸、どこに生えているかを見るだけで日を好むのか、日陰を好むのか、乾燥地を好むのか、湿った湿潤な地を選ぶのか、気温はどの程度の所を選ぶのか、説明書きが無くても草花は表示してくれているのである。
【アナログ最低最高温度計】
こちらは今年の冬に買ったアナログの温度計(寒暖計)です。
アナログとは言え、大変賢い。
リセットする前の最高気温と最低気温を記録できる優れものである。
デッキから落としてしまい、水銀が切れてしまい持ち帰り修理したものである。
今回の表示は昨日から今朝までの最高温度と最低温度それと今現在の温度を表示している。
この画像は7時過ぎの記録です。
現在の温度は15℃で、昨日からの最低温度は11℃で、昨日からの最高温度は25℃と言う事を表示しまいます。

【新府共選場】
今日は我が家を午前7時40分にスタートしゴミステーションにゴミを捨てて向かうは新府に共選場です。
勿論、完熟桃を買いに行く為です。
総て一般道です、即ち17号を通り先を急ぎました。
到着したのは午後8時15分です。
到着直前に予定より少し早いのではと思いつつ共選場に前に到着して驚きです。
既に100人以上の人が並んでおりました。
でも、目出度く完熟桃を二箱と、正規品をひと箱買う事が出来ました。
正規品は勿論、孫の所にこの後届けに向かいました。
今回の桃の種類は日川とみさかでした。

その後、別の共選場にもお邪魔した二箱ゲットしてきました。
桃の季節になりました。
何時もは自宅だけに買うものですが、今回は孫の所、親戚の所、それとダイビングショップへと届けてきましたから、都内は走り周りました。
帰宅できたのは午後3時になってしまいました。
車の中はエアコンが効いていても、輻射熱で体温が上がり夏のこの時期は疲れることこの上もありません。
こちらのスレッド画像は総てスマホにて撮影したもの。