本日は9月12日(日曜日)です。重症者の増加と共に死者数も大幅に増加してきました。各個人個人の防疫の努力を今一度。
4~5年前から毎年接種しているインフルエンザワクチンの季節になりました。
初期の頃はCOVID-19も春になると収まるとの淡い期待を抱いていました。ところがインフルエンザウイルスとは全く異なる性質を持っていました。
昨年から今年に掛けて23価肺炎球菌ワクチン、インフルエンザワクチン、そして新型コロナウイルス・ワクチンと四回接種しました。コロナ禍でインフルエンザの流行が小規模だとは思っていても罹ればつらい思いをします。ですから、今年も今月か来月の10月には接種しようと思っています。流行を抑える意味では早めの9月が良いですが、インフルエンザワクチンの有効性を考えれば10月でしょうか。(今年の流行の方は何型なんでしょうか?)
それでは、いつものCOVID-19、ワクチン接種関係です。
Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)
前日とデータが更新されておりません。省略します。
Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our World in Data )
前日とデータが更新されておりません。省略します。
Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計)
NHKのHPの集計数値が9月11日時点では56人です。少しは減っていますが油断はできません。
Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)
9月11日時点で2,057人と微減です。第五類へ移行すべきかと思っています。さもなくば、日本の医療は崩壊しかねません。
ワクチン接種が如何に有効かとの効果が如実に表れています。ワクチン接種と密の回避、マスク、手洗い、アルコール消毒、顔を触れない。等に現時点では、尽きます。