
「いわしのロールキャベツ」
この「今月の六品」のなかに必ずひとつ入る定番、
いわゆる「赤鬼の小鍋立て」。
一年十二ヶ月、季節を折り込みながら、
中身もいろいろかわっていきます。
気温が上がって爽やかになってきたこの季節は、
ちょっと凝った煮もの炊きものを土鍋でちょいと仕上げて
お出しするスタイルになったりします。
そこで、今月はこれ。鰯のロールキャベツです。
新鮮な鰯をたたいてつみれのタネをつくり、
春キャベツできゅっと巻きました。
ほんのりお醤油味の出汁で野菜と煮込んでいます。
キャベツのやさしい甘さに包まれたつみれは
青魚のしっかりした旨味と生姜がきれいに合わさって、
ほろほろと口の中でほどけます。
人参、大根、ブロッコリーの彩りもきれいな
どことなく和洋折衷で栄養たっぷりの「初夏の小鍋」。
ぜひ、召し上がってくださいな。
(竹下作)
この「今月の六品」のなかに必ずひとつ入る定番、
いわゆる「赤鬼の小鍋立て」。
一年十二ヶ月、季節を折り込みながら、
中身もいろいろかわっていきます。
気温が上がって爽やかになってきたこの季節は、
ちょっと凝った煮もの炊きものを土鍋でちょいと仕上げて
お出しするスタイルになったりします。
そこで、今月はこれ。鰯のロールキャベツです。
新鮮な鰯をたたいてつみれのタネをつくり、
春キャベツできゅっと巻きました。
ほんのりお醤油味の出汁で野菜と煮込んでいます。
キャベツのやさしい甘さに包まれたつみれは
青魚のしっかりした旨味と生姜がきれいに合わさって、
ほろほろと口の中でほどけます。
人参、大根、ブロッコリーの彩りもきれいな
どことなく和洋折衷で栄養たっぷりの「初夏の小鍋」。
ぜひ、召し上がってくださいな。
(竹下作)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます