
はやいものでもう11月。
銀杏色づきコートを着込む季節になりました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今月も、季節感たっぷりのおいしい六品ができました。
いつものようにひとつずつご紹介して参ります。
ぜひぜひお試しください!
「秋刀魚の焼き目寿司」
今年は、暑い夏だったせいか、
秋刀魚の旬がゆっくりやってきましたね。
今もまだまだ脂ののりきったサンマの塩焼き、美味しいです。
栄養たっぷり旨味もたっぷりのこの青魚をつかって、
アテになる、おいしいお寿司をつくりました。
さっと酢〆にした秋刀魚を炙って香ばしさを引き出し、
あっさりとした寿司飯を押して馴染ませました。
しっかりと魚の味を楽しめるのに、あとくちがとてもきれい。
ひとつ、またひとつと後をひきます。
庶民の魚を上品(じょうぼん)の肴に仕立てた一品ですよ!
(大内作)
銀杏色づきコートを着込む季節になりました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今月も、季節感たっぷりのおいしい六品ができました。
いつものようにひとつずつご紹介して参ります。
ぜひぜひお試しください!
「秋刀魚の焼き目寿司」
今年は、暑い夏だったせいか、
秋刀魚の旬がゆっくりやってきましたね。
今もまだまだ脂ののりきったサンマの塩焼き、美味しいです。
栄養たっぷり旨味もたっぷりのこの青魚をつかって、
アテになる、おいしいお寿司をつくりました。
さっと酢〆にした秋刀魚を炙って香ばしさを引き出し、
あっさりとした寿司飯を押して馴染ませました。
しっかりと魚の味を楽しめるのに、あとくちがとてもきれい。
ひとつ、またひとつと後をひきます。
庶民の魚を上品(じょうぼん)の肴に仕立てた一品ですよ!
(大内作)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます