釧路空港からは前予約していたレンタカーで出発です。
各家に連絡済のだいたいの旅程=
釧路空港~オプション丹頂鶴自然公園~釧路湿原(東側)~釧路市内ホテル
釧路~湿原(西側)~美幌峠・屈斜路湖・オプション摩周湖~知床(ウトロ)泊
ウトロ~知床五湖入口~女満別空港
他に希望があれば前日の昼までに申告すること
だったのに
さて、ドライブスタートというところで
鶴なんか見たくない。(飼われている鶴は私もさほど興味ないが)
湿原なんて何もない。(自然以外の何もなくちゃいけませんか?)
北方領土が見える納沙布岬行きたい。
と言い出すお方が(注:父ではない)一人。
釧路周辺は鶴と湿原くらいしかなく、今回の宿泊地では納沙布はハードすぎる
翌日のルート変更で北方領土が見られる場所に行けるか調べる
となだめて初日は予定通りに軌道を戻し一安心。
ここでは何組かのカップルの丹頂鶴が飼育されていますので一年見ることができ
春から雛の誕生で親子の姿に会えます

今年生まれた雛もずいぶん大きくなってますがまだ親から餌をもらっています

丹頂鶴の頭の赤は羽ではなく皮膚で赤い血液が見えているのだそうです。
へ~~~~~
では釧路湿原へ

(釧路湿原展望台より)
見渡す限り湿原と森
なんてきれいな青空!

温根内ビジターセンターから歩く木道

オオカサモチ(たぶん)

エゾノシモツケソウ
曇り空じゃさぞかし涼しいだろうと思っていた釧路は晴天で歩くと汗だくの暑さ。
父もずいぶん頑張ってよく歩きました。
そして移動の車中ずっとスマホと地図とにらめっこで翌日の予定みなおしな私。
夕方ホテルに着くと、ホテルスタッフに「ここから納沙布~知床は遠いのか?」と
某お方がまだなお訊ねる。
(アタシが信用できないってか?)
納沙布岬じゃなくても、何が何でもたとえ天気が悪くて北方領土が見えなくても、
臨めそうなポイントに行きたいというのでホテルのPCでルートを探し時間計算し
「じゃあ、明日は曇りでもなんでも北方領土が見えようが見えまいが観光ルート変更で決まりね」
と確認したのですが。。。
その日の晩は釧路のホテル近くで炉端焼き。
飲みたいお酒がな~~~い。
というわけで、コンビニでビール買って部屋で飲んでそれでも足りずホテルのバーでチョイ飲みし、1日目の夜は終わりましたとさ。
こんな私を気の毒に思ってか、姉がおごってくれました。 Thank you!
そして、翌日
つづく
最後の1行で「注:父ではない」の本意がわかりました(笑)。
実親・実姉妹だったら
「うっさい!私に計画立てさせておいて、うだうだ言うな」って一喝できちゃうところ…でしょか?!
しかも、若干、相方と似ていて妙に共感しちゃいました。
旅行計画はすべて「めんどいから、まっきーやって!」って言うのに、
そしてちゃんと「運転手だから確認しておいてね」って事前に計画を見せるのに、
当日になって「この距離、きびしくね?なんでココいくの?夕飯なにこれ?」とか…
旅行中だと私も怒れないから(というか怒って気まずくなってもヤダから)、ぐぐっとガマンしてますが、けっこう振り回されマス。。。
さて、これからひと月くらいかけて北海道旅行(気分)が楽しめるのかな?
写真ともども、akikoさんのトホホで楽しい愚痴も期待してます!
一言で片づけちゃうんだけど、やっぱりねー。
運転してもらってるし、そこは少しは気を使うわけ。
企画係は自分の行きたいとこを優先もできそうでいて
みんなが一緒に楽しめるっていうところが重要だから
悩むのよね。
旅行中、気まずくなるのは嫌だからってまーったく一緒。ぐっと我慢よね。
と、お互い慰め合う。 笑
とほほな愚痴をも楽しんでいただけて感謝しとります。
毎度毎度ね。
少しでも涼しさを届けられたらいいんだけど、これが
暑かったんだわ。
ではでは、しばしおつきあいよろしくお願いします。
理由聞いた?
いや、偉いね。俺そんな面倒なら行かないかも。 笑
行った方がいいと言われた場所は納沙布岬でそこからの
北方領土の景色は見ておいた方がいいと。
父も納沙布に行きたがってました。
父は根室半島に行ったことがないからということで。
でも、日本全国観光地はいろんなとこに行っていて、
もちろん北海道もあらゆるとこに行った父がまだ
行ったことがないということは、おそらくツアーでは
なかなか行かないところということで、イコール、アクセス
が悪い、需要があまりない、ということだと思うんです。
でも行ったことないところに行きたいんですってー。
私、何度も同じところに行くのけっこう好き。