![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/1d137c2b48ae060915b6a94e87b6a8df.jpg)
埼玉より
初日の出
明けましておめでとうございます。
本年もまた自己満足度いっぱいなブログですが、お立ち寄りいただきたく
どうぞよろしくお願い申し上げます。
この年末年始、いかがお過ごしでしたか?
1日3食ご飯作って大掃除(これは途中棄権)をしたり、まともに家事なんてしてたものですから、手が荒れて荒れて。 日頃いかにまともにやってないかを痛感して反省しとります。 反省しつつもたぶん生活態度は変わらないと思われますが。
さて、初日の出のお話です。
千葉にいたころは初日の出といえば、東の海岸に車を走らせて見に行ったものです。 が・・・埼玉には海がない。 そこで高い建物に上って東の建物の上に顔を出す太陽を見るか? とういのもなかなか難しいのでどうするかというと、土手に見に行くのです。 どっちにしたって水平線が見えるわけじゃありませんから、どこぞの建造物からにゅうーっと出てくる太陽を拝むだけです。
それでも早朝の荒川堤には人がワンサカ。 日の出見るよりなかなかおもしろい光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f3/38c51b9d5a27c411f6d5b6810b293d5e.jpg)
今年のおせちはこんな感じ
左から
お正月なんだからおめでたく、とお赤飯。
鍋いっぱいに作りすぎて3が日食べ続ける羽目になったお煮染め、そして脇に添えられたのは今年初挑戦の伊達巻き
ルクルーゼの鍋で作ると何をやっても鍋いっぱいになってしまう。
ルクには呪いがかかっているに違いない。
あまり好きじゃないのになぜか作りたくなる栗きんとん、大好物な黒豆、鮭の昆布巻き。実は伊達巻きって嫌い。
初挑戦の結果は・・・海老味のするロール卵焼き。ちゃんちゃん。
でも、この海老と卵で作った伊達巻き、味はけっこう好き。
栗きんとんの栗は残念ながら市販の甘露煮ですが、お芋ちゃんはちゃんとくちなしの実と茹でて裏ごししました。
ついで、おまけで場所が余っちゃったので大根おろしに筋子
黒豆は姉宅にも差し入れしたのですが、2歳になった姪の娘が気に入ってくれたようでパクパクパクパク・・・お重に出した分を全部食べ尽くしてしまいました。
おなか大丈夫?
こんなもんしか作りません。 作れません。
うち、鍋そんなに数がありませんから!
これだけでも台所に立ちっぱなしは疲れるーーー。
立ち仕事の人ってえらい、なんて妙な感心したりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/ae3133e59a9107f72120e3795ad7755a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/15670f144f24838ac45f01c78cb90686.jpg)
2日の早朝、川を上る艀
まだ日の出前です
もう仕事してるんだー
ご苦労様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/4001af62eb4e9bf08d6848ae08ed0e3a.jpg)
寒々としたまだ暗い朝
白く何かをまとう桜の木・・・花です
寒桜の種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/07ae9f7fa61db362ea69bf31f67c4810.jpg)
といった具合にカメラと遊びながら、おいしいもの、何気ない風景等々を載せつつバカ話やノンベイ生活をつづって参りますのでどうぞことしもよろしくご贔屓に願います。
船の写真、綺麗ですね、とても良い感じです。
島根県のとある小さな郷土料理屋さんで名産のシジミ汁を注文し、隣りのオジサンも同時に運ばれてきましたが、やおらイチデジを取り出し、立ち上がって何枚も撮っていたら、店の人も退いていました。ワタクシも何だかコンデジで撮るのがアホらしくなって、結局一枚のみ、しかも後で見たらピンボケでした
これはこれで幸せなんだけど、どんどん貯まっていく脂肪が恐ろしい~~~。
車を出すのにも雪かきがありましたしね
働きすぎました。若い頃と違って無理はできないですね~
それにしても神秘的な美しい画像が撮れましたね。
カメラがいいと写しても値打ちがありますね(笑)。
私のまわりでも着実にイチデジデビューが増えてます。 ちょっとゼイタク品ではありますし、持ち運びはネックなんですが、あの写り、そして初めのうちはあのシャッター音がたまらなくいい感じでハマるんですよー。
でも、お店でイチデジ構えてあんまり夢中になってるとやはり周りはひきますよねー(笑)
実は私、コンデジも欲しいんですが。。。
怖くてしばらく体重量ってません。
量らなくても鏡が教えてくれますが。
東京近辺はそういう点、楽です。
ただし、油断して雪に見舞われたりすると交通がマヒして大変なことになったりもしますけど。
まだまだ使いこなせてないカメラですが、それでもそれなりにこんな絵が撮れたりするのでついつい自分の腕が上がったような錯覚に陥ってしまうのです。
miyamiyaさんもイチデジデビューします?
本年も引き続き、akikoさんの美味しそうな記事、写真を楽しみにしてますね。
そして今年は是非是非是非!お酒をご一緒したいです~~。
ワイン飲みに行きましょう!!
お料理のお話もいろいろ聞かせて欲しいわ。
写真に味は写りませんので今年もはりきって一生懸命おいしく”見えるように”がんばりま~す。