HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

東洋大学陸上部・長距離部門 今春の新入部員発表!期待できる多彩な顔ぶれ。

2016年01月12日 20時41分54秒 | 駅伝/陸上
東洋大学陸上部長距離部門の新入部員が、「輝け鉄紺!」で発表されました
今月14日発売の、〝月刊陸上競技〟や〝陸上競技マガジン〟でも発表になるとは思いますが、「輝け鉄紺!」の管理人さんは毎年、両誌が発売になる2~3日前に公表してくれます

最近は陸上競技マガジンなどで、12月の箱根駅伝特集号でかなりの新入生を発表してますが、それでも学校によっては公表しないところもあり、正確な情報は、陸上部・長距離部門公認サイトである、「輝け鉄紺!」ならではの事と思います

メンバーは下記の通りです。

http://www.geocities.jp/toyogogo_tu/newrunner16.html 

今年は5,000mの平均タイムも中々良いのではないでしょうか?インターハイや全国高校駅伝で活躍した選手はもちろん、学校そのものは駅伝は余り強くはないものの、個人では強い選手もいます。

毎年、2~3人は居る、800m・1500mが得意な、いわゆる中距離の選手は今年は見当たりませんね。(まあ上級生がかなり残ってますから…
いつもは北関東や東北の高校が多い東洋大学ですが、今年は九州が4人です。
長崎からは柏原竜二卒業後に箱根5区を走った定方俊樹(現三菱長崎何とか)の弟の定方 駿、熊本からは谷川コーチの高校の後輩の中尾聡志(千原台)も居ます。

5000m13分台の相澤 (学法石川) や、中村 (西京) に期待するのは当然ですが、私が注目しているのは、渡邊奏太 (吉原工業) です。
吉原工業は、全国高校駅伝静岡県予選で、16位と駅伝が強い高校ではありませんが、渡邊選手は1区10kmを名門校の主力選手と互角に渡り合って、区間3位と大健闘しています

昔の、三重・相可高校の世古選手、兵庫・三木高校の延藤選手を思い出しますね。

今や、東洋大学のお家芸となった競歩でも、インターハイチャンピオンの小野川稔選手(東京実業)、ランキング上位で先輩の松永の後輩、石川昌弥(横浜)も来ます。


青山学院大学の箱根駅伝三連覇阻止に向けて、大きな期待が持てる布陣になったと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日(月)のつぶやき

2016年01月12日 03時09分31秒 | つぶやき(twitter)

高校ラグビー?と高校サッカー?の決勝の中継時刻が同じとは・・・!


大相撲初場所、我らが御嶽海の2日目の相手は、あの遠藤です。大学では2学年遠藤の方が上ですが、学生時代の対戦成績は遠藤の3勝2敗とか・・・。
日大vs東洋大の戦いでもありますね。


FOXTVの「24」を観ています。いつもながらジャックバウアーの超人的な活躍に魅せられていますが、アメリカの大統領や統治機構に危うさも感じますね。どこまで実態に近いのかは分かりませんが・・・。


ジャックが最期の時は、クロエに裏切られた時だな(「24」)


【PR】小出 裕章 の 100年後の人々へ (集英社新書) を Amazon でチェック! amzn.to/1z5lYR7 pic.twitter.com/9HwbL3KAqV 【立憲主義を守れ】

隣のけんちゃんさんがリツイート | 10 RT

@syouwaoyaji
東京裁判の歴史的是非は別にして、岸の顔はまさに悪人顔であるのは間違いないね。

4 件 リツイートされました

@deko_ji
確かにそうですね。顔だけは正義感のようなのも居ますからね。


東洋大・笹川主将 体重7キロ増「首位打者を獲りたい」 ― スポニチ Sponichi Annex 野球 sponichi.co.jp/baseball/news/…
笹川と阿部、野手は揃って居る。誰が原の跡を継ぐのか、それが問題じゃ!


御嶽海、遠藤を一方的に押し倒しで2連勝!遠藤は先場所からどこかおかしいですね。足を痛めているようです。


御嶽海の全取組に懸賞 長野銀行、10日初日の初場所で | 信濃毎日新聞[信毎web] shinmai.co.jp/news/nagano/20…
有り難い事ですね。長野県の期待の大きさが解ります。


御嶽海、今日の遠藤戦は多くの懸賞が掛かっていましたので、臨時収入もガッポリですね。


御嶽海ライバル遠藤を一直線に押し倒す!(大学の附属高校についても考えました) goo.gl/cJ5Wnv


@icehkyjapan_net
志賀葵と志賀紅音は1つ違いの姉妹です。葵さんは高校1年生、紅音さんは中学3年生、帯広


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする