HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

今月末の競泳大会に注目!!

2016年01月25日 20時33分06秒 | 水泳
このブログを始めてから、今日で日になります。お蔭さまでもうすぐ8年になるんですね。
毎日どのくらいのアクセス数があるか、4~5年前から記録を取っています。

記録を取ってから、昨日までの平均アクセス数はくらいです。
ところが昨年の11月に、東洋大学陸上部が 《全日本大学駅伝》 で初優勝し、
又3年以上2部に低迷していた東洋大学硬式野球部が東都大学リーグ1部・2部入れ替え戦で駒澤大学に勝ち、
1部昇格を決めた頃から、徐々にアクセス数が増え始めました。500台だったアクセス数が600~700になり、何か大きなイベントがあった時は1000の大台に乗る事もありました。

1月2日・3日の箱根駅伝の時は両日ともアクセス数が3000以上になりました。例年だと箱根駅伝が終了するとアクセス数も普段に戻るのですが、今年は、今の時期になっても800~1000で推移しています。

昨日は都道府県対抗駅伝や、大相撲で10年振りに日本人が優勝した事もあり、アクセスは2000を超えました。

アクセス

閲覧 5,275 PV UP!
訪問者 2,166 IP UP!



有り難い事でありますね

小さい頃から「書く」ことは好きなので、ブログの他にTwitterやFacebookもやっています

まあ人生の役に立つような事は書けませんが、宜しかったら末永くお付き合い下さい


さて、今年はリオ五輪の年です。競泳では既に、瀬戸大也、渡部香生子、星奈津美が代表に内定していますが、
誰か大事な選手を忘れてはいませんか?(森の石松ではありませんよ) そう日本水泳界の一番星の萩野公介です。
本来なら昨年の世界選手権で優勝して、五輪代表を決めているはずでしたが、大会直前に自転車で会場入りし、
そこで転倒して骨折すると言う、「大チョンボ」をやらかし、代表の座を不意にしてしまいました。

リオ五輪の代表は、4月の〝競泳日本選手権〟で一発勝負で決まります。
2位以内に入賞し、且つ 日本水泳連盟が決定した派遣標準記録を突破しなければなりません。(又 その記録の設定が滅茶苦茶厳しいんですよ!)

その4月の大会に向けて、代表を占う大事な大会が今月末に行われます。東洋大学からも、他のチームからも日本の一線級が出場します。
東洋大学からの出場選手と出場種目は次の通りです。


 
【水泳部】東京都選手権KOSUKE KITAJIMA CUP2016

1/30、1/31に第9回東京都選手権KOSUKE KITAJIMA CUP2016が東京辰巳国際水泳場で開催されます。
本学からは萩野選手をはじめ8名の選手が出場予定です。なお、観戦入場は無料です。

<出場選手・種目>
萩野公介 400m自由形、200m・400m個人メドレー
天井 翼 100m・200m・400m自由形
山口観弘 100m・200m平泳ぎ
内田美希 50m・100m自由形
宮本靖子 100m・200m自由形
金指美紅 100m・200m平泳ぎ
青木玲緒樹 100m・200m平泳ぎ
露内若葉 400m自由形、200m・400m個人メドレー

萩野の他にも、天井・内田・宮本などには個人種目とリレーで五輪代表の可能性があります。水泳🏊王国東洋を目指し、頑張って下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日(日)のつぶやき その2

2016年01月25日 03時16分45秒 | つぶやき(twitter)

婚約者の石田祐未さんにキスをする琴奨菊 ― スポニチ Sponichi Annex 相撲 sponichi.co.jp/sports/news/20…
琴奨菊の嫁さん綺麗過ぎるしょ!けしからん!!


都道府県対抗男子駅伝、 大相撲初場所千秋楽、 「真田丸」 goo.gl/1zJWbs


アイスホッケーはなぜ海外では大人気なのに日本ではマイナーなのだろう。
こんな面白いスポーツ他にはないと思います。
アイスホッケーブームを!
この動画をアイスホッケーを知らない人、魅力がまだわからない人に伝える為にリツイートお願いします
youtu.be/tkCYj1I2b9E

隣のけんちゃんさんがリツイート | 212 RT

Retweeted アイスホッケー君 (@icehockey_suki):

アイスホッケーはなぜ海外では大人気なのに日本ではマイナーなのだろう。
こんな面白いスポーツ他にはないと思います。
アイスホッケーブームを!... fb.me/12sOEzR1l


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日(日)のつぶやき その1

2016年01月25日 03時16分44秒 | つぶやき(twitter)

『歴史からの伝言』加藤陽子・佐藤優・福田和也 blog.goo.ne.jp/zen-en/e/23971…
3人とも同じ年齢ですね。読んでみたい本です。


都道府県対抗男子駅伝、埼玉の設楽悠太が補欠なのが納得出来ないですね。

ニューイヤー駅伝で、最長区間の22kmを区間賞(区間新)で走った選手が

何故補欠なんでしょう? 故障や体調不良ならしょうがないですが・・・。


<全国中学校大会>釧路市立鳥取中学校が全国3位の座をつかみました。
決勝「十勝連合D×苫小牧合同A」は、この後12時から伊香保リンク第2で行われます。
#アイスホッケー pic.twitter.com/PCdEtV8q9X

隣のけんちゃんさんがリツイート | 27 RT

都道府県対抗男子駅伝、今日の広島の天候(特に降雪)が大変気になっています。


【都道府県男子駅伝】
区間記録
①松岡佑起19.51
②新迫志希8.29
③大森輝和23.26
④秋山雄飛14.07
⑤村澤明伸23.55
⑥町澤大雅8.31
⑦大島健太37.09

写真は各区間歴代記録 pic.twitter.com/nxubBZXV35

隣のけんちゃんさんがリツイート | 78 RT

今日の宜野湾市の市長選挙も気になるな。


どこが優勝しても良いですから、東洋大学OB・現役・入学予定者 頑張って下さい!設楽啓太 弟の分まで頑張って!


埼玉 設楽啓太は区間3位の力走で、順位を2つ上げましたね。


【全国都道府県対抗男子駅伝】3区個人成績
1 田中秀幸 トヨタ自動車 愛知 24:39▲6
2 高井和治 九電工 福岡 24:43▲2
3 設楽啓太 コニカ埼玉 24:44▲2
4 菊地賢人 コニカ北海道 24:48▲8
5 大六野秀畝
6 油布郁人
7 楠 康成

隣のけんちゃんさんがリツイート | 38 RT

Retweeted 寺田的陸上競技WEB (@rikujouterada):

【全国都道府県対抗男子駅伝】3区個人成績
1 田中秀幸 トヨタ自動車 愛知 24:39▲6
2 高井和治 九電工 福岡 24:43▲2
3... fb.me/3FbOArRg7


Retweeted デリシア1248 (@die1248):

@UniMistery これだな。フグよりコワイ! pic.twitter.com/JiLi6KQoIW fb.me/3Eg0j6GKz

5 件 リツイートされました

都道府県対抗男子駅伝、やはり「箱根駅伝」を走った選手には疲れがあるんでしょうかね?青学2連覇の立役者で青学四天王の1人、久保田選手(熊本)が区間33位に沈みました・・・。


台湾でも平地では60年振りの積雪とか・・・・!


都道府県対抗男子駅伝、4区 高校生 福島の相澤 晃選手(学法石川)が区間4位の好走でした。


同じく4区を走った渡邊奏太選手(静岡・吉原工業)も区間9位と健闘しましたね。

2 件 リツイートされました

都道府県対抗男子駅伝、6区高校生最長区間の8.5kmを走った宮崎・小林高校の今西 駿介選手は区間12位で、7つ順位を上げました!


埼玉のアンカー服部翔太苦しそうですが、やはりアンカーは設楽悠太の方が良かったのではないかね?

2 件 リツイートされました

設楽悠太が今回の都道府県対抗男子駅伝を走らなかった理由は、二週間後に別大マラソンのペースメーカーを務めるからかな?と今思いました。
PMも大事なお役目ですからね。

1 件 リツイートされました

福島は高校生は強いんだけど、大学・社会人がなぁ・・・
柏原竜二や今井辺りが走ってくれれば。 少しトレーニングすれば東洋大学の酒井監督でも!(それは無理ですか?)

2 件 リツイートされました

埼玉は、来年は啓太・悠太の揃い踏みでお願いしますね!

1 件 リツイートされました

琴奨菊 ここまできたら優勝してくれ☆それにしても昨日の白鵬( ; ゜Д゜)久々の日本出身の優勝で盛り上がってるから空気読むか、って感じだったなο オレ30回以上優勝してるし(*゜▽゜)みたいな

隣のけんちゃんさんがリツイート | 1 RT

都道府県対抗男子駅伝、東洋大学関連ではアンカーで、栃木の高久が区間6位で順位を24位→17位に上げました。千葉の若松と石川の五郎谷は厳しい走りだったようですね。

1 件 リツイートされました

箱根駅伝を断念して、こう言う途もあるんですね。
sports.yahoo.co.jp/column/detail/… 
ただアメリカに留学しても、五輪に出られるのはマラソン3名、10,000m3名、5,000m3名ですからね。又箱根駅伝に出場したからって五輪に出られない訳じゃありませんから…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする