不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2196回 生かすも殺すも

2013年12月03日 23時04分32秒 | HGSEED レッドフレーム

さっそくノートPCが届いてたので、最低限使えるように初期設定してたら遅くなっちゃった;;;;

とは言っても、ディフェンダー更新して、自動更新かけて、無線LAN設定しただけですけどね。

Win8.1ですけど、さすがになれない分使いづらいですね…デスクトップのPCで検索しながらまたゆっくり設定やんなきゃ;;;;





さ、レッドフレームも最後の作業です。










たくさんのシール付属なんですが、もちろん使うのはセンサー類のみです。

このシールを見ても分かる通り、本キットは素組みでさくっと作るべきで、塗り分けるには…(汗)







このキット付属シールなんですが、異様に分厚いんですけどこんなもんなのかな;;;;

余白を切って貼る作業だけなんですけど…なんかいろいろ汚くなっちゃった;;;;;











とりあえず組み付けてっと。

塗り分けただけなのでまるで素組みにしか見えないです…あっちこっち塗り分けたのに(泣)








で、ここからが本キット最後の難題であり、最大のポイントですね☆

マスキングも問題なくはがして、刀です。









現状ミラー系シールで良いもののひとつ、ハセガワのミラーフィニッシュを使います☆

曲面追従を駆使して、ぴったり貼れる…予定(汗)













ナイフの刃も新品にしました、あとは切って貼って余白切り落として。。。

途中写真は撮り忘れ(汗)










こんな感じになりました~。

やや大きめに切って、背の側から折りたたむように貼って、刃の側を慎重にカットして完成です。

案外馴染みにくいというか、刃が反ってる形状に合わせるのは難しいです;;;;











まぁえっと…完成、次回完成記事の予定です☆












とにかく遅くなってしまいましたので、今日はこのへんでおひらきです~。

が、がんばります;;;

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする