不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2199回 りかばー

2013年12月08日 18時05分01秒 | その他

先週土曜日のお休みがなくなった関連で、あれはえっと…金曜日は帰ったら9時過ぎてたりで、土曜日はお昼間がハードでした。

もうちょっとで落ち着きそうで、今週には終わるはず;;;;


ま、それはそれ、昨日今日のほとんどを睡眠につぎ込んで大分回復しましたし、そこそこに通常更新に戻ろうかな☆


えっと…まずはGT6が木曜日に届いてましたので軽くプレイ、現在は国内A級ライセンス取得して月面探査をクリアしたとこ。

今作はレベルシステムではなくなったものの、全体的に順番が決まったような一本道に近い流れになってます。

具体的には、車を1台(今作ではFIT RS)を購入、いくつかレースをクリア、国内B級ライセンスを取得、B級クラスのレースに出場し、A級ライセンス…といった感じで、徐々に難易度が上がるものの自由度は低め。

いきなりライセンス全取得してプレゼントカーで無双するみたいなことは出来ませんのであしからず?

あと国内A級ライセンスを取得するまで、オンラインプレイも不可能と、最低限の運転テクニックを学んでからとなってるのは良し悪しですけど…。


個人的に思うのが、GT5であったゲーム起動即インストールで1時間かかるみたいな流れを予想してたんですけど、今作は読み込みがあるたびにインストールされていくようで、満遍なくローディングが長く感じるのは不満点になってしまうかなぁ。

一度に全部インストールするってのが見つけられないんですけど…待ってるから全部インストールするって選択肢を作って欲しかった感じ。

あと今作もGT5と同じくプレミアムカー・スタンダードカーのくくりがあるものの、カーディーラー画面ではどれがどっちかわかんないんですよね…私だけ?

プレミアムカーは、ドライバー視点になったら内装も完全再現されてるフルディテールモデルで、スタンダードはGT4までのPS2グラフィック使い回しだそうな。

もちろん最初に購入するFIT RSの再現度にはびっくりです、私乗ってるのそれの1.3CVTですし(笑)

フロントガラス上部の青くなってる境目の端っこにある黒い三角のとか、ガラス端っこにある印章とかみたいの?とか、ハザードの位置からナビのボタン箇所まで。。。。

車購入時に、できればプレミアムカーばっかり買いたいので…そこはアップデートに期待かなぁ。


あと肝心の操作感ですが、GT5をプレイ済みならかなり問題なく入れると思います。

今までは回を追うごとに操作感や挙動が大きく変わってましたが、今回はかなり違和感は少ないと思います。

初見で…とまではいきませんが、国内B級・A級ライセンスとも2回か3回程度でオールゴールド楽にとれましたし。

あ、中の人はGT3、GT4は達成率100%、GT5はトロフィー全取得程度のプレイ歴です。


初回特典プレゼントカーは一切使わずクリアしようと思います…GT5の時、楽にプレイ出来たもののお金をためて良い車を選んで買うってのがほとんどありませんでしたので;;;;

ホンダFIT→三菱ランサーに乗り換えました☆







あと今日はどうしても本職で使う道具がすぐ必要だったので、ヨドバシ買いに行きました。

ついでにもちろん模型コーナーまわってどうするか考えてたんですけど…いっそパッケージ買いしちゃおうかなんて気持で見てたら、選ぶとしたらMGボールかなぁ(笑)

初代ボールKaは作ったんですけど、次作るなら08ボールですね、オレンジのやつ。

あれ、案外アリかな…ちょっと本気で考えてみよっと。

そんなわけで次回作はHGサザビーなんて言ってましたが、まだ気乗りしないのでもうちょっと悩ませてくださいまし。

帰りにジョーシンあるので、いつでも買って帰れます(笑)





もちろんアニメも見つつ…ベアッガイさんつよー!

ナイトガンダムもかっくいいですね☆

LBBナイトガンダムはオススメです、作った私もお気に入りキットのひとつです。





えっと、しばらくゲームに夢中になりますので…模型なネタはリンク先方々におねがいしますね~(笑)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする