不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4140回 先に今できる塗り分け

2020年06月15日 21時50分08秒 | ハセガワ1/72 YF-19

むむむ、土日はなかなかにハードでしたが無事乗り切りました。

なんかよくわかりませんが、来店するだけでクオカードくれるイベントに行って3000円荒稼ぎしてきました(笑)

そのままお昼ごはんに消えましたが(笑)

結構そういうイベントも世の中にはあるんですね…人混みではなかったので一安心。

マスクつけて一日中お出かけすると、やっぱり多少しんどいですね;;;

しばらく続けたら肺活量が鍛えられそう☆

それでは今日のYF-19、お疲れ気味なので少しですが大事なポイントを。


画像が圧縮で少しボケてますが…赤い部分に茶色でスミ入れしておきました。

赤への茶色スミ入れは鉄板ですね。



メタリックカラーで塗り分けた周辺の黒指定、ここはエナメルの黒で仕上げです。

一度べたーっと塗って、必要箇所が残るように拭き取れば完成です☆

今日はここまでー。

残りのスミ入れは黒と、一部白系パーツにライトグレイあたりかなぁ。

指定色通り、足側面のバーニアは焼鉄色を使ったと思うんですけど…光り方がイマイチです;;;

むー、フレームメタリック1とかを使った方が良いアクセントになったかもしれませんね。

一番最後、つや消しコート後にでもエナメルでシルバー系統にするのもありかな?

次は黒でスミ入れ仕上げましょ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする