不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4146回 デカール貼りまぁす!

2020年06月25日 22時58分48秒 | ハセガワ1/72 YF-19

エアコン入れました(今シーズン初)。

とりあえずお昼間蒸し暑すぎでした;;;;;;;

そういう日に限って外気温で体を動かさないとダメなんですよねーorz

しっかり水分とって乗り切りましょう☆

それでは今日のYF-19、デカール開始です☆


お水を準備して、少しずつ切り出して、ピンセットは先日購入したばかりのタミヤの先丸で。

ばっちりがんばります☆


えぇ…今回めっちゃきれいに貼れてるやん…(自画自賛)

というのも、デカールを貼る前にクリアーコートしたんですがそれが思ったよりちゃんと出来てたっぽい!(笑)

ここ最近下地クリアーがうまくいかないことが多かったんですよね;;;


少しくらいの曲面にもバッチリ貼れてます☆

今回は思ったよりも…いえいえ、ここで気を緩めずがんばります。


頭部側面の赤いライン…はなんで赤いラインなんだろう?よくわかりませんけどー。

ここはさすがに曲面がキツめだったので、クレオスのマークセッターも併用しました。


武装に武装名のデカール貼るのは今回の気分ではないのでスルーで。

というかすぐ近くにある19の文字も貼らないでおこうかな…悩むなぁ。。。

今日はここまで。

想像以上にキレイにデカールが貼れている…下地のクリアーがうまくいってますね。。。

大きいパーツほど梨地になりやすいですし、小さいパーツはうまくいってるだけかもしれませんけど(汗)

ただ幸先は良いので、今回のデカール貼りはいつも以上に楽しく進められそうですね☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする