今日も元気に朝ごはん!

誰もが忙しい朝だから、一汁一菜のごはんでも充分!作り置きや使い回しOKの楽な気持ちで、毎朝の食卓をエンジョイしましょ♪

十勝川温泉第一ホテル 豆陽亭

2015-12-24 | 旅行先での朝食
 おはようございます。12月24日の朝食を遡って書いています。ブログの更新をお休みしていた間もいつもお越しいださき、ありがとうございます。  冬の北海道で2日目は、十勝川温泉第一ホテルに滞在しています。部屋の目の前には十勝川、はるか遠くには日高山脈と、いずれも雄大な雪景色が広がり、素晴らしい眺めです。  館内には3ヶ所の料飲施設があり、そのうち朝食に対応するのは、このコンベンションホール「 . . . 本文を読む
コメント

寝台特急カシオペア 食堂車「ダイニングカー」

2015-12-23 | 旅行先での朝食
 おはようございます。12月23日の朝食をかなり遡って書いています。実はクリスマスの休暇をいただいておりました。ブログの更新をお休みしていた間もいつもお越しいただきありがとうございます。  この日は、札幌へ向かう寝台特急カシオペアの車中で朝を迎えています。夏に乗った北斗星の旅がとても良かったので、今度はカシオペアで真冬の北海道へ行ってきました。来年3月に北海道新幹線が開業した後は、旅客で青函トン . . . 本文を読む
コメント (4)

慌しい朝

2015-11-23 | 旅行先での朝食
 おはようございます。引き続き11月三連休の朝食を遡って書いています。掲載が遅れがちなブログですが、いつもお越しいただきありがとうございます。  この日も所用があり引き続き出かけておりました。場所も移動しながら、用事も済ませながらと、とても慌しかったので、今回はいただいた献立のみをご紹介します。  洋風のおかずを中心に選びました。  主菜はスクランブルエッグとベーコンでした。  副菜には、グ . . . 本文を読む
コメント

富山第一ホテル「コメドール」

2015-11-22 | 旅行先での朝食
 おはようございます。11月三連休の朝食を遡って書いています。ブログの更新が遅れている間もいつもお越しいただき、ありがとうございます。みなさまはいかがお過ごしでしたか?  所用があり、三連休は出かけておりました。この日は富山第一ホテルで朝を迎えています。築35年になる老舗ホテルで、時間の経過を感じる建物ですが、大通りをはさんで城址公園の隣にあり素晴らしい立地です。館内には8か所の料飲施設があり、 . . . 本文を読む
コメント

センチュリーロイヤルホテル「YUUYOOテラス」

2015-08-03 | 旅行先での朝食
 おはようございます。8月3日の朝食を遡って書いています。夏休みをいただき、ブログの更新がかなり遅れてしまいましたが、いつもおいでいただきありがとうございます。とばしていた北海道旅行も、写真をまとめながらポツポツと書いています。  前日のうちに富良野から特急で移動して、この日は札幌駅に直結するセンチュリーロイヤルホテルで朝を迎えています。大型のシティホテル、館内には4か所の料飲施設があり、そのう . . . 本文を読む
コメント (6)

ホテル ナトゥールヴァルト富良野

2015-08-02 | 旅行先での朝食
 おはようございます。8月2日の朝食を遡って書いています。旭岳から富良野へ移動し、ホテル ナトゥールヴァルト富良野で朝を迎えています。富良野といえば冬はスキーで夏はラベンダー。 今回の旅行ではラベンダーに辛うじて間に合い、朝食前に近隣のファーム富田さんや町営のラベンダー畑をドライブ&散歩してからホテルに戻って朝食をいただいたときの様子です。  道内外からのアクセスに優れてなんでも揃っている札幌もも . . . 本文を読む
コメント

ラビスタ大雪山「ノンノ」

2015-08-01 | 旅行先での朝食
 おはようございます。8月1日の朝食を遡って書いています。夏休みをいただき、北海道へ行っておりました。写真の整理などに手間取りブログの更新がかなり遅れていますが、いつもおいでいただきありがとうございます!  さて、この日は旭岳の麓にあるラビスタ大雪山で朝を迎えています。昨日が寝台特急での移動日でしたので、温泉施設のあるこちらの宿を選びました。築 8年ほどの比較的新しい山荘風の建物で、大勢の観光客 . . . 本文を読む
コメント (2)

寝台特急 北斗星 食堂車「グランシャリオ」

2015-07-31 | 旅行先での朝食
 おはようございます。7月31日の朝食を遡って書いています。夏らしい暑さが続き、夏休みを過ごされている方もいらっしゃることと思います。我が家も夏の繁忙期をひとまず乗り越え、夏休みをいただいております。  この日は、なんと寝台特急「北斗星」の車中で朝を迎えています。今年8月22日に廃止されてしまうので、当初掲載した後で、いくつかの画像と文章を追加しています。  いままで北海道には何度か行ったことが . . . 本文を読む
コメント (4)

金沢都ホテル「杜若」

2015-01-02 | 旅行先での朝食
 おはようございます。1月2日の朝食をかなり経ってから遡って書いています。年末年始にお休みをいただき、北陸へ出かけておりました。更新もかなり遅くなっていますが、いつもお越しいただきありがとうございます。  引き続き金沢都ホテルに滞在しています。館内には4箇所の料飲施設がありますが、元旦と2日の朝は、朝食に対応するのは、洋食レストランと和食レストランの計2箇所です。本来は他にルームサービスがあるよう . . . 本文を読む
コメント (2)

2015元旦 ホテル日航金沢

2015-01-01 | 旅行先での朝食
 おはようございます。2015年元旦の朝食をかなり経ってから遡って書いています。年末年始にお休みをいただき、金沢で新年を迎えておりました。普段はお節料理を作って自宅で過ごすのですが、週末も休み返上だった秋を振り返り、家族と話し合った結果、珍しく旅行となりました。休暇の後で撮った写真をみながら少しずつ原稿を書いているので、更新もかなり遅くなっていますが、いつもお越しいただきありがとうございます。   . . . 本文を読む
コメント (4)

金沢都ホテル「ベルビュー」

2014-12-31 | 旅行先での朝食
 おはようございます。12月31日の朝食をかなり経ってから遡って書いています。年末年始にお休みをいただき、北陸へ出かけておりました。普段はお節料理を作って自宅で過ごすのですが、週末も休み返上だった秋を振り返り、家族と話し合った結果、珍しく旅行となりました。休暇の後で撮った写真をみながら少しずつ原稿を書いているので、更新もかなり遅くなっていますが、いつもお越しいただきありがとうございます。  和倉温 . . . 本文を読む
コメント (2)

和倉温泉 加賀屋

2014-12-30 | 旅行先での朝食
 おはようございます。12月30日の朝食をかなり経ってから遡って書いています。年末年始にお休みをいただき、北陸へ出かけておりました。普段はお節料理を作って自宅で過ごすのですが、2014年の秋から12月中旬にかけて、毎週の週末も休み返上が続いておりました。とても疲れてしまい、家族と話し合った結果、珍しく旅行となりました。北陸は2013年の夏に行って以来のことで、冬に訪れるのは初めてです。休暇の後で撮 . . . 本文を読む
コメント (4)

風待ちの湯 福寿荘2

2014-08-14 | 旅行先での朝食
 おはようございます。8月14日の朝食を遡って書いています。夏休みをいただき、出かけておりました。留守の間もおいでいただき、ありがとうございます。これから実際の暦に追いつけるよう、更新していきたいと思います。。  この日は、引き続き福寿荘に滞在しています。  部屋から一面に広がる志摩の内湾を眺めながら、朝食をいただきました。旅館ですので、献立のみをご紹介します。   この日の主菜は、魚が、マ . . . 本文を読む
コメント

風待ちの湯 福寿荘

2014-08-13 | 旅行先での朝食
 おはようございます。8月13日の朝食を遡って書いています。夏休みをいただき、出かけておりました。留守の間もおいでいただき、ありがとうございます。これから実際の暦に追いつけるよう、更新していきたいと思います。。  この日は、わたかの温泉に移動し、福寿荘で朝を迎えています。  部屋から一面に広がる志摩の内湾を眺めながら、朝食をいただきました。旅館ですので、献立のみをご紹介します。   この日 . . . 本文を読む
コメント

月光園鴻朧館2

2014-08-12 | 旅行先での朝食
 おはようございます。8月12日の朝食を遡って書いています。夏休みをいただき、出かけておりました。留守の間もおいでいただき、ありがとうございます。これから実際の暦に追いつけるよう、更新していきたいと思います。。  この日は、引き続き有馬温泉の月光園鴻朧館で朝を迎えています。滝川をはさんで月光園の本館と新館があり、その新館にあたります。  部屋から一面に広がる山の緑を眺めながら、朝食をいただきまし . . . 本文を読む
コメント (2)