おはようございます。10月6日の朝食を遡って書いています。
この日の主役は、ミニ助六寿司でした。具入りなので、主菜として特に存在感のあるおかずは、特にはありません。
副菜は、レタス、水菜、トマト。食後の果物は、りんごとバナナをいただきました。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん!
この日の主役は、ミニ助六寿司でした。具入りなので、主菜として特に存在感のあるおかずは、特にはありません。
副菜は、レタス、水菜、トマト。食後の果物は、りんごとバナナをいただきました。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん!
おはようございます
ミニ助六寿司
そして素敵なサラダ
トマトがいっぱい
素敵な朝食ですね
美味しそうです
今回は炭水化物な献立ですね。
助六!
最近のお昼に巻き寿司は食べましたが稲荷はご無沙汰しています。
こういう朝食も良いですね。
1日が頑張れそうです。
いつも美味しいレシピとブログへのコメントをありがとうございます。
名前の由来が面白い助六寿司、
たくさんの野菜とともに
なんとかバランスもとれたかしらという朝食でした。
繁忙期を過ぎたら少し頑張ろうと思います。
いつもありがとうございます。
一日活動するためにも
朝こそ炭水化物を必要とします。
おかずも満点ではありませんが
なんとかバランスとれたかな、というところです。