おはようございます。1月21日の朝食です。
大寒を過ぎて、さすがに寒い時期ですね。
この日は早くから出ることになったので、やむを得ず外出先で朝食をいただきました。ごめんねぇ~!「ソトアサ」という言葉もあるようですね。
たまたま通りかかったロイヤルホストをのぞいたら、
なんと朝6時から11時まで朝のメニューを出しているようです。
寒い朝だったので、ほかほかのお味噌汁をほしくて、和食膳を選びました。メインを、目玉焼きか鮭のいずれかから選べたので、つい嬉しくて、携帯で撮ってみました。
お魚大好きなので、連日でも構わず、鮭定食を選びました。
他のおかずは、青菜のお浸し、ひじきの煮物、白子海苔、漬物。そして温泉玉子でした。
味付けなど、ご高齢の方にも食べやすいように工夫されていたと思います。
オプションでミルクティーも注文し、合計934円でした。
お味噌汁は、最初の一口が薄味で、最後の一口が極端に濃い味だったのがご愛敬ですね。
外出していても・・今日も元気に朝ごはん!
大寒を過ぎて、さすがに寒い時期ですね。
この日は早くから出ることになったので、やむを得ず外出先で朝食をいただきました。ごめんねぇ~!「ソトアサ」という言葉もあるようですね。
たまたま通りかかったロイヤルホストをのぞいたら、
なんと朝6時から11時まで朝のメニューを出しているようです。
寒い朝だったので、ほかほかのお味噌汁をほしくて、和食膳を選びました。メインを、目玉焼きか鮭のいずれかから選べたので、つい嬉しくて、携帯で撮ってみました。
お魚大好きなので、連日でも構わず、鮭定食を選びました。
他のおかずは、青菜のお浸し、ひじきの煮物、白子海苔、漬物。そして温泉玉子でした。
味付けなど、ご高齢の方にも食べやすいように工夫されていたと思います。
オプションでミルクティーも注文し、合計934円でした。
お味噌汁は、最初の一口が薄味で、最後の一口が極端に濃い味だったのがご愛敬ですね。
外出していても・・今日も元気に朝ごはん!