おはようございます。8月25日の朝食を遡って書いています。
この日の主役は、野菜と玉子の中華炒めでした。ようやく炒めものが作れるくらいに涼しくなってきました。
材料は、白菜、人参、ほうれん草、小ネギ、水で戻した干ホタテ、小海老、そして玉子と調味料を適量です。タイトルに海鮮と書きましたが、ストック食材の乾物を使っています。
作り方は、油をなじませたフライパンで、食べやすい大きさに切った野菜を堅い順に炒め、ホタテと海老、そして最後に溶いた玉子と調味料を加えて出来上がりです。久しぶりだったので、なかなかの仕上がりになりました。
食後の果物は、キウィフルーツです。
今日も元気に朝ごはん!
この日の主役は、野菜と玉子の中華炒めでした。ようやく炒めものが作れるくらいに涼しくなってきました。
材料は、白菜、人参、ほうれん草、小ネギ、水で戻した干ホタテ、小海老、そして玉子と調味料を適量です。タイトルに海鮮と書きましたが、ストック食材の乾物を使っています。
作り方は、油をなじませたフライパンで、食べやすい大きさに切った野菜を堅い順に炒め、ホタテと海老、そして最後に溶いた玉子と調味料を加えて出来上がりです。久しぶりだったので、なかなかの仕上がりになりました。
食後の果物は、キウィフルーツです。
今日も元気に朝ごはん!