いつもおいでいただき、ありがとうございます。我が家の献立紹介の他にひとつお知らせを掲載しています。
レシピブログさんのサービスで、「こんだてnote」というコーナーがあります。四季折々でテーマが変わり、多くのブロガーさんのレシピが掲載されています。
現在募集中のテーマ「お肉が主役のお役立ち献立」で、我が家の朝食を選んでいただきました。
真夏のダメージを労わる☆おうちごはん~♪の副菜に、我が家の7月7日の朝食夏野菜の冷やしゃぶ載せを選んでいただきました。*nob*さん、どうもありがとうございます♪
なお、こんだてには他に主菜と副菜があり、どれもとても美味しそうです。お肉の中でも、豚肉はビタミンB1が豊富で夏バテを乗り越えるために相応しい夏に重宝する食材です。もしよろしければ、どうぞ他のこんだてもご覧ください。夏バテを乗り越えるには、お肉とお野菜の両方をバランスよく毎日食べるのも良いようです。他の方のすてきなレシピを見ているだけで、新たな発見がありそうです。
大暑を過ぎたばかりで、いまは一年で最も暑い時期ですので、みなさまも健康第一でお過ごしください。
今日も明日も明後日も、毎日元気に朝ごはん!
レシピブログさんのサービスで、「こんだてnote」というコーナーがあります。四季折々でテーマが変わり、多くのブロガーさんのレシピが掲載されています。
現在募集中のテーマ「お肉が主役のお役立ち献立」で、我が家の朝食を選んでいただきました。
真夏のダメージを労わる☆おうちごはん~♪の副菜に、我が家の7月7日の朝食夏野菜の冷やしゃぶ載せを選んでいただきました。*nob*さん、どうもありがとうございます♪
なお、こんだてには他に主菜と副菜があり、どれもとても美味しそうです。お肉の中でも、豚肉はビタミンB1が豊富で夏バテを乗り越えるために相応しい夏に重宝する食材です。もしよろしければ、どうぞ他のこんだてもご覧ください。夏バテを乗り越えるには、お肉とお野菜の両方をバランスよく毎日食べるのも良いようです。他の方のすてきなレシピを見ているだけで、新たな発見がありそうです。
大暑を過ぎたばかりで、いまは一年で最も暑い時期ですので、みなさまも健康第一でお過ごしください。
今日も明日も明後日も、毎日元気に朝ごはん!