![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9a/830f7c34ac1d8c610a5db456100565d0.jpg)
おはようございます。2月1日の朝食です。
さて、この日は少し軽めのサンドウィッチでした。食後にはカップのヨーグルトを添えています。
スープと果物はお休みしてしまいました。
さて、この朝食ブログもお陰様で5度目の2月を迎えようとしています。今朝はたまたま軽いサンドウィッチでしたが、普段はなるべく近場で旬の魚や野菜たちとともに、五味五色五法の食卓を維持できるようにしたいと思います。
そしてもうひとつの大きな動機は、三國シェフの講演会。高級なレストランでの豪華なフルコース・ディナーももちろん素敵ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
でももっと大事なのは、毎日3回継続される日常の食卓。単価が安くても旬のものなどをバランス良く、そして例えば家族のいる方なら、和気あいあいと食卓を囲むことが大切だそうです。
一年の計は元旦にあり、一月の計は一日にあり、一日の計は朝にあり・・朝ごはんとともに一日をスタートしたいと思います。
いまは一年で最も寒い時期ですね。でも、もうすぐ立春です。バランス良い献立とともに、なるべく身体をあたためるようにしながら、いろいろなイベントを乗り越えたいです。このコメント後半部分は、これからも毎月1日には載せようと思っています。
にほんブログ村とレシピブログの朝食ランキングに参加しています。毎月一日に限らず、あなたの気の向いた時に、ブックマークのテキストもクリックしていただけると嬉しいです♪
いつも我が家の食卓にお立ち寄りいただきありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今日も明日も来月も
来年も10年後も次世代も
毎日元気に朝ごはん!したいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
まずは・・今日も元気に朝ごはん!
さて、この日は少し軽めのサンドウィッチでした。食後にはカップのヨーグルトを添えています。
スープと果物はお休みしてしまいました。
さて、この朝食ブログもお陰様で5度目の2月を迎えようとしています。今朝はたまたま軽いサンドウィッチでしたが、普段はなるべく近場で旬の魚や野菜たちとともに、五味五色五法の食卓を維持できるようにしたいと思います。
そしてもうひとつの大きな動機は、三國シェフの講演会。高級なレストランでの豪華なフルコース・ディナーももちろん素敵ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
でももっと大事なのは、毎日3回継続される日常の食卓。単価が安くても旬のものなどをバランス良く、そして例えば家族のいる方なら、和気あいあいと食卓を囲むことが大切だそうです。
一年の計は元旦にあり、一月の計は一日にあり、一日の計は朝にあり・・朝ごはんとともに一日をスタートしたいと思います。
いまは一年で最も寒い時期ですね。でも、もうすぐ立春です。バランス良い献立とともに、なるべく身体をあたためるようにしながら、いろいろなイベントを乗り越えたいです。このコメント後半部分は、これからも毎月1日には載せようと思っています。
![](http://food.blogmura.com/asagohan/img/asagohan80_15.gif)
いつも我が家の食卓にお立ち寄りいただきありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今日も明日も来月も
来年も10年後も次世代も
毎日元気に朝ごはん!したいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
まずは・・今日も元気に朝ごはん!
いつも感心して拝見しています。
なかなか、これだけの朝食って用意できないもの。
これからもずーっと続けてくださいね。
世の中の人々に朝食の大切さをアピールしてください!
一日を始める原動力となる朝食
それだけのブログでここまできました。
寒くても暑くても
お互い様に続けていければと思います。
今日も元気に朝ごはん!