MP3に変換してみたのですが、どうももう一つよく分かりません。
とりあえずまず変換してみようと思いまして、ドライブ用のCDではなく、原盤を変換することにしました。
昨日書きました、変換手順で何とか臼澤みさきのCDを2枚変換してみました。その後、USBメモリに落として実際に車のオーディオに挿入、聞いてみました。
きれいな音で聴けました。が、2枚目のCDに移行できないのです。取説にもそういう使い方が説明されていません。
ひょっとすると、USBメモリでは、CDごとのフォルダをコピーするのではなく、曲ごとにコピーするのではないかと思いました。
確かに曲ごとでは検索して聞くことができるのは分かりました。
でもそれではまた大きな疑問がわいてきます。数百曲落とし込むことができるUSBメモリでは、実際どうやってそれを聞くのでしょうか。
漠然と数百曲並んだメモリからどうやって選曲するのでしょうか。
286番目の曲の次に344番目さらに114番目と聞いていくことが、運転中に可能なのでしょうか。
私の周辺には、この辺に詳しい人が誰もいません。
朝から半日かけて挑戦しましたが、結論は当分の間、従来のCDを積んで運転することにしました。
この辺の事はオーディオぬ詳しい係員に聞くのか、USBメモリに詳しいパソコン売り場の係員に聞くのか憂うつです。係員の偉そうな顔が目に浮かぶのです。
ここまで書いてから、念のため取説をぱらぱら見ていましたら、「フォルダ選択モード」という見出しに気が付きました。
「F-UP」「F-DN」というボタンがあるそうです。まだ外の車では確認してみておりませんが、どうもこれがビンゴらしいです。
そうでなければ数百曲のサーチは信じられませんから。
明日も雨らしいです。また仕事が続けられそうです。
私はこうやって新技術を独学で乗り越えていくのでした。だって回りに先生がいないのですから。
本来の機能を使用した経験があれば、必要とする機能がどこかに解説されていると探せるのですが、何せ初めて挑戦する世界ですのでまったくもう。
とりあえずまず変換してみようと思いまして、ドライブ用のCDではなく、原盤を変換することにしました。
昨日書きました、変換手順で何とか臼澤みさきのCDを2枚変換してみました。その後、USBメモリに落として実際に車のオーディオに挿入、聞いてみました。
きれいな音で聴けました。が、2枚目のCDに移行できないのです。取説にもそういう使い方が説明されていません。
ひょっとすると、USBメモリでは、CDごとのフォルダをコピーするのではなく、曲ごとにコピーするのではないかと思いました。
確かに曲ごとでは検索して聞くことができるのは分かりました。
でもそれではまた大きな疑問がわいてきます。数百曲落とし込むことができるUSBメモリでは、実際どうやってそれを聞くのでしょうか。
漠然と数百曲並んだメモリからどうやって選曲するのでしょうか。
286番目の曲の次に344番目さらに114番目と聞いていくことが、運転中に可能なのでしょうか。
私の周辺には、この辺に詳しい人が誰もいません。
朝から半日かけて挑戦しましたが、結論は当分の間、従来のCDを積んで運転することにしました。
この辺の事はオーディオぬ詳しい係員に聞くのか、USBメモリに詳しいパソコン売り場の係員に聞くのか憂うつです。係員の偉そうな顔が目に浮かぶのです。
ここまで書いてから、念のため取説をぱらぱら見ていましたら、「フォルダ選択モード」という見出しに気が付きました。
「F-UP」「F-DN」というボタンがあるそうです。まだ外の車では確認してみておりませんが、どうもこれがビンゴらしいです。
そうでなければ数百曲のサーチは信じられませんから。
明日も雨らしいです。また仕事が続けられそうです。
私はこうやって新技術を独学で乗り越えていくのでした。だって回りに先生がいないのですから。
本来の機能を使用した経験があれば、必要とする機能がどこかに解説されていると探せるのですが、何せ初めて挑戦する世界ですのでまったくもう。