新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

ブログ用コンデジ購入しました。

2015-03-22 18:34:43 | 閑居閑語
2週間ほどかけていろいろ探しておりました、ブログ用のコンパクトデジカメを購入しました。
品名は、CASIOのExilim EX-ZS190です。

鳥撮以外のブログ原稿を掲載するためのカメラですから、多くは望まないのですが、かといって使用する私が寂しくなるようなカメラはダメです。
一番大きな検討点は、乾電池式にするか充電式にするかです。現行品では乾電池式は数少ないことに驚きました。
富士フィルムのカメラで一台あったのですが、OEMのようでどうもこれではと手が伸びませんでした。

鳥撮用がLUMIXですのでパナソニックにしようかとも考えましたが、限定目的にしては高額です。
量販店のネットショップでCASIOのZS180を見つけました。値段も手ごろですが、昨年の1月発売された商品です。
今年の1月の発売されているZS190はさすが少し高いのですが、最寄りの量販店のネットショップで調べるとその支店に在庫があると表示されています。

購入申し込みしたり支払方法を決めたり、店頭受け取りとか登録が面倒くさいので結局本日その最寄り店に出かけて、在庫を確認して購入しました。
リチューム電池の充電式です。この辺の使い勝手がどうなるかです。USBコードで本体電池に充電する方式です。
従来機種が同じくCASIOでしたので、使用していたSDカードもフォーマットしなおさずにそのまま使用できました。
じつはこのカードには、削除しそびれた画像がありまして保存や移行がめんどくさいなと思っておりましたから。

性能につきましてはこの程度のコンデジですから、特に改めて紹介するほどでもありません。
また取説も最近は冊子ではなく、大きな紙を1枚折りたたんだものが入っているだけです。詳しくは、メーカーサイトを見ろということです。
その点でも同じメーカーの機種を選んだので、戸惑うことは少ないです。

なお従来機種が、11年もったといいましたら、量販店の店員がおどろいていました。
ではカメラをお見せします。


これは鳥撮カメラで撮影しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする