新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

新装開店「ツミ」若鳥

2016-07-28 18:02:25 | 里の鳥
FZ300を購入、旧FZ150は知人にプレゼント。新カメラはなるべくまともな鳥を撮影してあげたいと何度かトライするも、「アオバズク」も「オオタカ」も姿を見ることさえできませんでした。さらに雨空が続き、持ちネタも尽きさびい営業を続けてきました。

本日昼ごろに買い物の予定が入っておりまして、それまでの間先日のアオバズクポイントに出かけました。
しかしながらポイントの神社だけでなく公園に一人もCMがいません。戻ろうかと思っていた時です。
遊歩道の向かいの枝に小ぶりの鳥が降りてきました。鋭い顔つき、黄色い脚、どう見ても猛禽類です。小ぶりのすらっとしたスタイルです。

こちらを向いて止まりました。私は遊歩道の中央です。姿は丸見えです。いわゆるお見合い状態です。
そーっとカメラを構えました。




羽の色から若鳥です。


若鳥には咽の中央に灰褐色のはっきりとした腮線があるのが「ツミ」の特徴だそうです。
親は撮影したことがありますが、ツミの若鳥は初見です。ツミはハト大とありますが、それよりもっと小ぶりですらっとしていました。
最初に肉眼で枝にとまったところを見ることができたのは幸運でした。

新カメラには十分すぎる鳥でした。神は我を見捨てずですね。
(本日よりまじめに働きます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする