新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

「マフラータオル」をもらって寝た子が・・・

2016-11-05 17:17:45 | ショッピング
11月3日の事でした、ちょいとドライブをしておにぎりを買いに7/11に車を止めました。
何気なくおにぎりコーナーの棚の端を見ると、「おにぎりを2個買うとマフラータオルを差し上げます」と、引換券がありました。
面白そうなので2個買ってレジへ引換券を持っていきました。「ハリー・ポッターのマフラータオル」だそうです。
幅15センチで長さが1メートルあるものです。赤いマフラータオルを頂き、その日はこれで納得でした。これでブログのネタができたと。

翌日、このマフラータオルは何ぞやと、7/11のHPを見てみると、ハリー・ポッターのキャンペーンをやってるみたいで、このマフラータオルはちょうど11月03日から始まったばかりでした。1店舗当たり先着100名様となってます。
鳥撮の出かけるときは昼飯用におにぎり2個を毎回購入しておりますので、2個当たり1枚くれるならと、品切れにならないうちにと近所の7/11に夕方でかけました。前日からサービス開始なのにこの店ではまだ用意ができてなく引換券は棚に出ておりませんでした。タオルも当然たくさん残っておりました。
陳列棚中央にハリー・ポッターのコーナーが出来ており、何かしらの関連グッズがくじ引きで当たるようでした。青いタオルをもらいました。

ハリー・ポッターはUSJのアトラクションで有名ですが、関東ではもう一つなのかと思ってしまいました。
そこで思い出したのですが、関西の知人に熱烈なファンがいるのです。関西はローソンが強いので、7/11のお店のキャンペーンを知らないかもと連絡してみました。思った通りで、マフラータオルが欲しいと返事がありました。
おにぎり2個で貰えるタオルですから期待しないでねと添えて、もう一度お店に走ったのです。



2枚のタオルの手前にあるのはグッズのくじを引いた商品で、F賞で「ハリーポッターのミニ杖フィギュア」です。
映画の登場人物が持っている杖が6種類用意されていますが、どれも密封された箱に入っており、だれの杖だかは分かりません。

このくじの商品はA~F賞まであるのですが、くじが高いのです。1枚620円もします。たぶん版権料が高いのでしょう。
実は三角くじが大好きです。ただ金もかかるので長い間封印していたのです。昔はビックな賞品が当たり一時夢中になったのです。
ハリーの実物大の杖もあったような気がします。A賞だったかB賞だったか。

またどこか山にでも行った時その店にまだくじがあったら、やってみようかなと思っています。寝た子が起きそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする