本日はお彼岸最終日。例年お彼岸の中日の翌日の平日にお参りに行くことにしています。ですが今年は、当日雨、お線香が点かないのではと中止です。
昨日は知人たちとの昼食会。それで本日となりました。方丈さんにお聞きしますと、雨の日にお参りに来られる方もいますよとのこと。紅い蛇の目の和服の女性と雨の日の墓参は、まるでの本種のコマーシャルのようです。ちょっと憧れました。
方丈さんがいらっしゃったので、お手すきの様でもありましたから御朱印もお願いいたしました。
御朱印を頂くときは話しかけないようにしているのですが、大丈夫そうでしたので久しぶりに方丈さんと話し込みました。
永平寺、總持寺両本山の御朱印拝受、昨年の晋山結制、などなど。
花粉よりも墓参りが優先されます。
どうせ出かけたのだからと、帰りに小金井公園に立ち寄る。曇り空でめぼしい鳥はいません。高い梢のアトリの群れがいましたが、結構多い人出で地面に下りてこずです。
唯一見かけたのが「シメ」の小さな群れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/ded6a9b7980923fa9f9c29602283211d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/f0a0267c62bd4d75da75ee48e4ad55b5.jpg)
ぎょろめで損をしている鳥ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/2047af2abb158c0d14ac701ae26c0b37.jpg)
この大きなくちばしで、地面に落ちている種子をぱちぱち割って食べているのです。
今晩寝てから、花粉の影響が出てこないか心配です。
昨日は知人たちとの昼食会。それで本日となりました。方丈さんにお聞きしますと、雨の日にお参りに来られる方もいますよとのこと。紅い蛇の目の和服の女性と雨の日の墓参は、まるでの本種のコマーシャルのようです。ちょっと憧れました。
方丈さんがいらっしゃったので、お手すきの様でもありましたから御朱印もお願いいたしました。
御朱印を頂くときは話しかけないようにしているのですが、大丈夫そうでしたので久しぶりに方丈さんと話し込みました。
永平寺、總持寺両本山の御朱印拝受、昨年の晋山結制、などなど。
花粉よりも墓参りが優先されます。
どうせ出かけたのだからと、帰りに小金井公園に立ち寄る。曇り空でめぼしい鳥はいません。高い梢のアトリの群れがいましたが、結構多い人出で地面に下りてこずです。
唯一見かけたのが「シメ」の小さな群れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/ded6a9b7980923fa9f9c29602283211d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/f0a0267c62bd4d75da75ee48e4ad55b5.jpg)
ぎょろめで損をしている鳥ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/2047af2abb158c0d14ac701ae26c0b37.jpg)
この大きなくちばしで、地面に落ちている種子をぱちぱち割って食べているのです。
今晩寝てから、花粉の影響が出てこないか心配です。